![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:25 総数:525463 |
10/25(金)3年 理科「かげと太陽」
今日は朝から一日かけて、実験を行いました。
朝休み、中間休み、給食前、6時間目に運動場へ行き、かげと太陽の向きがどのように変化していくのか調べました! ![]() ![]() 10/25(金)3年 図画工作「いろいろうつして」
図画工作科は「いろいろうつして」という単元の学習に取り組み始めました!
画用紙を生き物の形に切り、そこに緩衝材や毛糸、段ボールなど、いろいろな材料を貼り付けて表現していきます。 今日はどんな生き物にするかを決めました。 ![]() ![]() 10月24日(木)2年 学級活動 学級会
今日の学級会では、「学習発表会に向けて頑張ろう会」の遊びを出し合うことをしました。司会の進行に合わせて、みんなが楽しく活動できる遊びを考えました。意見を発表するときに、理由を付けて話す子どもたちもいました。どんな遊びができるか楽しみです。
![]() 10月24日(木)2年 体育科「おにあそび」![]() 10月24日(木)1年生 係活動![]() ![]() ![]() 10月23日(水) 2年 生活「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 1週間をきりました! お店屋さんとお客さん役に分かれて、 ロールプレイをしました。 ルール説明をしたり、盛り上げたりと、 実際にやってみて気付いたことを交流しました。 つぎは、2年生全体でためしてみます! 10月24日(木)2年 音楽科 学習発表会に向けて![]() ![]() 本日の給食 10月24日(木)![]() ぎゅうにゅう 筑前煮 かきたま汁 筑前煮はたくさんの食物繊維を多くふくむ野菜「ごぼう・れんこん・人参」が入っています。食物繊維はおなかの掃除をする大切なはたらきをします。 10/23 5年 食べて元気!ごはんとみそ汁![]() ![]() ![]() 10/23(水)3年 算数「何倍でしょう」
算数の学習では、関係図を使って問題を解くことに取り組んでいます。
問題の情報を図にまとめ、どんな式になるのかについて説明しあいました! ![]() ![]() ![]() |
|