京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:81
総数:394363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

4年★ 面積

画像1
画像2
画像3
L字型の面積をどうしたら求められるかを考えました。長方形や正方形の面積公式を使って、説明していました。

3年 おすすめの1さつを決めよう

画像1
画像2
1年生の子たちが喜んでくれて、子どもたちもとてもうれしそうな様子でした。

3年 おすすめの1さつを決めよう

画像1
画像2
画像3
国語科「おすすめの1さつを決めよう」の学習の様子です。
今日は、2組の子たちへの読み聞かせをしました。

3年 短歌を楽しもう

画像1
画像2
楽しみながら学習することができました。

3年 短歌を楽しもう

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って、短歌の録音にチャレンジしました。

3年 短歌を楽しもう

画像1
画像2
画像3
国語科「短歌を楽しもう」の学習の様子です。

3年 市のうつりかわり

画像1
画像2
画像3
昔は地域にたくさんの田畑があったことを地域に住む方のインタビューから知り、子どもたちもとても驚いていました。

3年 市のうつりかわり

画像1
画像2
画像3
社会科「市のうつりかわり」の学習の様子です。
今日は、地域の今の様子と昔の様子を比べました。

3年 虫の声を聞いてみよう

画像1
画像2
画像3
2年生にも生き物の大切さが伝わるように、しっかりと準備をしていきたいです。

3年 虫の声を聞いてみよう

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間「虫の声を聞いてみよう」の学習の様子です。
今日は、いきものパラダイスにむけて、準備をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp