京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:51
総数:907179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

4年30周年記念イベント 祇園祭の魅力 Part1

画像1画像2
4年生30周年記念イベントがありました。

かがやきの学習で学んだ祇園祭の魅力を新聞やスライド、ポスター、リーフレットにまとめ発表しました。それぞれが体験を通して、感じたこと、思ったことをまとめ伝えました。

言葉の一つ一つに自分の思いがしっかりのっていました。

緊張しながらも頑張る姿は頼もしかったです。

たくさん観に来ていただき、ありがとうございました。


3年生 想像を広げて

画像1画像2
 各クラス想像を広げながら絵を描いています。色の付け方にも、絵の具の水の量を調節したり、コンテをけずってふわっとした感じを表そうとしたり・・・素敵な作品が仕上がりましたね♪

3年生 成長は…

画像1画像2
 学校の植物がどのように成長しているのかをスケッチしながら確かめました。春→夏→秋…変化はあったかな?

3年生 バトンパスを工夫して

画像1画像2
 体育科の学習でリレーに取り組んでいるクラスもあります。バトンを渡す方、もらう方、どちらにも工夫が必要なのではないかな?と考えながらチームで練習したり、話し合いをしたりする様子はとても素晴らしいです。

ガパオ風ライス

今日はガパオ風ライスが登場しました。
バジルがほのかに香り、食べやすいと大好評でした。
給食調理員さんと栄養教諭でタイのクイズをしましたよ。
画像1
画像2
画像3

みんなで祝おう30周年イベント【4年生】開催します!!

画像1
総合コミュニティかがやきで学習してきた「祇園祭」について、自分たちの学んだこと・感じたこと・考えたことを発表します!

保護者の皆様、地域の皆様のお越しをお待ちしています。

30周年記念フェスタ〜第2部〜

9月21日(土)に行われた、30周年記念フェスタ。

夕方から行われた第2部では、第1部の講座でチアダンスを受講した子どもたちと、希望者によるコールに分かれてパレードを行いました。
竹屋町通を行進し、30周年記念フェスタ第2部の開幕!!

第2部のメインイベントの一つは、教職員コンサートです。「ビリーブ」「ふるさと」の2曲に加え、アンコールに30周年記念ソング「歩き出したあの日から」を演奏しました。

地域の皆様や子どもたちも一緒に手拍子をしたり歌ったりして、盛り上げてくれました。


日が暮れてからは、参加した子どもたちが作ったランタンの光が優しく照らしてくれました。


機器のトラブル等で、お待たせしてしまいましたが、皆様のご協力のおかげで盛大な、素敵なイベントになりました。


たくさんのご参加、ありがとうございました!!!!
画像1
画像2
画像3

30周年記念フェスタ〜第1部〜

画像1
画像2
画像3
昨年度はウインターカレッジとして冬に実施していた御所南コミュニティ主催のイベントを、30周年記念フェスタの一環として実施しました。

全部で12個の講座に分かれて、子どもたちがさまざまなことに挑戦・体験。
参加した子どもたちは、それぞれに生き生きとした表情で参加していました。


今年は記念イベントということで、起震車も登場!
各講座に参加した後、起震車で震度6〜7の揺れを体験しました。

子どもたちにとって大変貴重な経験・学びとなりました。

一つ一つの講座は、コミュニティの皆様のお力あってこそ。

ありがとうございました!

30周年記念フェスタ〜展示の部〜

画像1
画像2
画像3
9学区が統合され、本校が開校して30年の記念すべき年。


9月21日(土)に開催された30周年記念フェスタに合わせて行った展示の部。

学校歴史博物館より、貴重な美術品の数々がやってきて、音楽室が美術館へと変身しました!



各学年、時間をずらしながら、御所南校区ゆかりの品々を鑑賞しました。

土曜日の30周年記念フェスタでは、地域の皆様にも見ていただくことができました。

お越しくださった皆様、ありがとうございました!!!

★5年 学年でのスポーツフェスティバルの練習が始まりました

画像1画像2画像3
学年でのスポーツフェスティバルの練習が今日から始まりました。

フォークダンスでは、何度も繰り返し踊りました!

表現では、「納豆」を例に自分の思う ねばねば まぜまぜ などを楽しみながら身体で表現しました。その後、「地」「水」「空」の表現の仕方を学年みんなで考えました。

来週からクラスでの練習や学年みんなでの練習が増えてきます。水分補給をしながら、みんなで楽しんで活動していきたいと思います!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

研究発表会

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

学校の生活のきまりについて

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp