3年 運動会に向けて
運動会で演技をするときに使う団扇の飾りつけをいました。運動会の本番が近づく中で、気持ちを込めて作ろうとする姿がありました。
【学校の様子】 2024-10-22 17:13 up!
4年 社会
歴史と伝統の町、京都で受け継がれてきた祇園祭。これから先も未来へ受け継いでいくためにどうしたらいいか、みんなで考えました。
【学校の様子】 2024-10-22 16:26 up!
1年・2年 体育
運動会に向けて、最後の運動場での練習をしました。天候の関係で運動場で練習できるのは、今日が最後、次はリハーサルだという話をすると、いつも以上に力が入っていました。これまでで一番の出来栄えだったと、子どもたちも満足そうでした。
【学校の様子】 2024-10-22 16:22 up!
1年 算数
算数では「かたちづくり」の学習をしています。三角のカードを使って、お手本の形を作りました。形と色を合わせるのが難しいようで、近くの友だちと相談しながらすすめる姿が見られました。
【学校の様子】 2024-10-22 16:21 up!
10月21日(月) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ひじきのソテー」でした。大人気メニューのカレー。運動会に向けて、みんなしっかりいただいていました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-10-22 10:02 up!
5年・6年 体育
午後からは高学年が運動場で練習です。日差しが照り付ける中ですが、力強くフラッグを振りながら演技をしています。フラッグのなびく音が運動場にも響き、こちらも運動会に向けて盛り上がってきています。
【学校の様子】 2024-10-22 09:58 up!
3年・4年 体育
運動会に向けて、一つ一つの動き、運動場に出て確認です。グループごとに創作した演技を披露してくれるところも、見どころの一つです。3・4年生も運動会本番に向けて高まってきています。
【学校の様子】 2024-10-22 09:55 up!
1年・2年 体育
運動場での練習です。日々、演技の練習をしていますが、今日は折り返しリレーの練習もしました。一生懸命走るメンバーに、一生懸命に応援をおくる姿が素敵です。運動会本番に向けて、みんな頑張っています。
【学校の様子】 2024-10-22 09:51 up!
運動会に向けて全校練習
今日は運動会に向けて、全校練習をしました。全校が集まっての練習で、運動会に向けて、みんなの気持ちが一気に高まったのではないでしょうか。6年生を中心に応援の声で盛り上がる様子を見ていて、本番がまた一段と楽しみになってきました。
秋らしくなったかと思えば、また暑い日が続いたりして、体調を崩しやすい時期でもあります。練習の疲れもたまってきていることと思います。土曜日・日曜日はしっかり体を休めて、25日(金)の運動会に向けて、英気を養ってほしいと思います。
【校長室より】 2024-10-18 17:31 up!
10月18日(金) 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・豚肉ととうふのくず煮・ほうれん草ともやしのごま煮・じゃこ」でした。しいたけのもどし汁を使って調理された豚肉ととうふのくず煮は、食べ物を無駄なく使う工夫をされた献立です。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-10-18 16:57 up!