![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:128 総数:826341 |
2年生 国語の様子![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとの大きな教科書に、大事な言葉や文をまとめました。 説明文のポイントを確認できましたね! 4年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() 竹笛は上と下のつくりのバランスに気を付けて書きました。 名前も堂々と書けるようになっていて筆づかいも上手になっています。 4年生 音楽
友だちの音色に耳を傾けてその人の音色の特徴を聴きます。
人によって得意な音や吹き方が違いますね。 友だちの音を聴いて、いいなと思うところを見つけてほしいです。 ![]() ![]() 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 友だちと教え合う姿が見られます。 4年生 朝読書![]() ![]() 新しい本にも出会って、色んな世界を知って世界観を広めていってほしいです。 5年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() みんな、自分が見つけた「きれい」を グループの友達に上手に伝えあっていました。 活動中のみならず、授業終了後も、 「またやりたい!」 「楽しかった!」の声があちらこちらで聞こえて とっても楽しい1時間になりました。 おうちで、空き容器等を集めていただくなど 活動にご協力いただきまして ありがとうございました。 5年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水、絵の具で着色した色水、さらには 子どもたちがお家から持ってきた空き容器などで 水、形、色が織りなす「きれい」と感じる見え方を 一人一人が楽しみながら見つけていました。 「水をスポイトでたらして、横から見たら ぷっくりした形に見える!なんかかわいい」 「水の上から一滴絵の具を垂らしてみたら マーブル模様みたいなのができた!きれい」 と、子どもたちはとっても楽しそうに 「『ここきれい』見つけ」を楽しんでいました(*^^*) 4年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() テディベアを作ったマルガレーテシュタイフさんの話をもとに学習を進めました。 5年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() そして、それを英語で表現するには… という学習をしていました。 この単元の学習のなかでは、 どうやらとある楽しい企画を行うようです。 授業担当の先生からの予告をきいて 「楽しみ!」と子どもたちもウキウキモード。 その様子はまた後日紹介したいと思います♪ 5年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 調べ学習を中心に行い、学習しています。 日本でもたくさんの企業で 車が作られていることに興味津々の子どもたち。 「お母さんは〇〇の車に乗ってる!」 「これも日本製なんや」 「けっこう日本製の車多いんやなあ」と とても楽しそうに調べ学習に取り組んでいました。 |
|