![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:79 総数:820752 |
チャレンジ体験16![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験15![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 園児さんとの交流会に向けて(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ園児さんとの交流会がスタートします。 「たくさん遊べてうれしいな!」 「やさしいお兄さん・お姉さんでよかった!」と 思ってもらえるような時間になりますように。 先生たちも、とても楽しみにしています!! 5年生 園児さんとの交流会に向けて(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近隣の幼稚園・保育園・こども園の園児さんたちを 秀蓮にお招きして 楽しい時間を過ごそうと企画しました。 各クラス、各グループに分かれて 園児さんたちを笑顔にしようと一生懸命に 準備をする姿が各所で見られました。 子どもたちも、どんな子たちに出会えるか どんな交流ができるか楽しみなようです♪ 4年生 蓮花タイム![]() ![]() ![]() ![]() 車いすを押すときはどんなことに気を付けなければならないでしょうか。 実際に押してみることで、乗ってみることで気づけることがあると思います。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 音は姿勢によって変わります。猫背になっていないか、お腹や肩が丸くなっていないか、友だちと確認しあっています。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() どんなことに気を付けたらきれいにサミングできるのでしょうか。 4年生 蓮花タイム
今日は車いすを押す体験をしました。
押すのはとても難しくて壁にぶつかっている様子も見られました。 乗っている人が安心して乗るためにはどうすればよいのでしょうか。 ![]() ![]() 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 最後には「ブラボー!!」と拍手をしている姿も見られました。 みんなも少しずつ練習して高めていきましょう。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーのサミングをつかって、2パート別れて演奏します。 美しいハーモニーを聴ける日が楽しみですね。 |
|