京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up27
昨日:25
総数:879400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

5年 山の家 プレイホールにて

あいにくの雨でしたが、プレイホールで思いっきり楽しみました!
画像1

3年 市役所の仕事って・・・

 市役所はどんなことをしているのか・・・
タブレットの動画を見ながら、調べました。
画像1
画像2

入浴の時間です。

早めの入浴です。
大きな湯船につかって気持ちよかったようです。
画像1

3年 習字でドラえもん

 最後のおまけとして、習字でドラえもんを書いてみました。本格的な字は次の時間からスタートしていきます。
画像1

3年 初めての習字

 3年生からスタートする習字の学習。まずは、持ち方や墨のつけかたを確認。集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

3年 京都市の様子をまとめよう 

 様々な地域の写真をもとに、京都市の様子を調べました。調べたことは京都市紹介カードにまとめていっています。
画像1
画像2

1年1組 みんなあそび

雨が続きます。
きょうは教室でみんなあそびを楽しみました。
リクエストの多かった「ハンカチおとし」をしました。
動物になりきって逃げるルールを追加して、盛り上がりました。
雨の日もみんなで遊べて楽しいですね。
画像1

2年生 国語

画像1画像2
 5月31日(金)、今日は、「たんぽぽのちえ」の最後の学習でした。
 自分が「すごい!」と思ったたんぽぽのちえを友だちと交流しました。友だちの感想と自分の感想を比べながら楽しくお話ししている様子が見られました。

楽しい時間

楽しい思い出話はここでも盛り上がっていました。
向かい合って話すのもちょうどいい距離感なんですね。
画像1
画像2

お部屋でくつろいでます

お風呂前にお布団準備をしました。
少しの間ゆっくり楽しく探します。
山の家の木の温もりっていいですね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

いじめ防止

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校のきまり等

学校教育目標

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp