京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:20
総数:698982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年】かん字のはなし

画像1
画像2
水曜日は齋藤先生による書写の学習があります。

新出漢字を練習したあとは、漢字の成り立ちについての話を聞きました。

漢字の成り立ちを知ることで漢字が覚えやすくなります。
子どもたちは興味深そうに、しっかりと話を聞いていました。

【1年】3年生による読み聞かせ♪

画像1
画像2
朝のおはようタイムに3年生が絵本の読み聞かせに来てくれました。

1年生はドキドキしながらも、3年生の読む絵本に夢中になって真剣に聞いている様子でした。

3年生はこれまでたくさん練習してくれたようです。
3年生ありがとう!

3年生 梅北っ子まなび交流会に参加 6

 
画像1
画像2
画像3

3年生 梅北っ子まなび交流会に参加 5

画像1
画像2
 

3年生 梅北っ子まなび交流会に参加 4

画像1
画像2
 

3年生 梅北っ子まなび交流会に参加 3

 
画像1
画像2
画像3

3年生 梅北っ子まなび交流会に参加 2

 
画像1
画像2
画像3

3年生 梅北っ子まなび交流会に参加 1

3年生の梅北っ子まなび交流会に参加してきました。学校の不思議や歴史、地域についてまとめたことの発表を聞いて、それぞれに交流をしました。
画像1
画像2

3組さんと交流したよ!

ボッチャで一緒に遊びました。「とても面白かった!」「知らず知らずに本気になっていた。」という感想が聞けました。3組の友達と協力してチームワークで楽しんでいましたた。
画像1
画像2
画像3

10月9日(水)

コッペパン(国内産小麦100%)、牛乳、ツナサンド(フレンチ味)(具)、白いんげん豆チャウダー
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp