![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:10 総数:363431 |
1年生 算数「かさくらべ」
どちらのほうが水が多く入るかな?
かさくらべを実際にやってたしかめました。 ![]() ![]() 4年生 団体演技の練習
運動場で自分が踊る位置を確認しました。
踊る位置が三か所ほど変わります。 子供たちは、直ぐに自分の位置を覚えました。 ![]() ![]() 1年生 運動会練習
玉入れの練習をしています。音楽に合わせてダンスもします。
![]() ![]() 6年 運動会練習![]() 6年 理科 水よう液の仲間分け![]() 6年 学年道徳![]() 5年生 調理実習2
家庭科の学習でふかしいもと青菜のお浸しを作りました。火加減やそれぞれの野菜の様子を見ながら、調理を進めることができました。
班の友達と手分けをして取り組んだり、時には優しく教え合ったりしながら楽しく調理実習をすることができました。 盛り付け方もそれぞれに頑張っていました。 ![]() ![]() 5年生 運動会に向けて
夏休みが明けて間もない時から、ずっと練習してきた組体操が完成に近づいてきました。一人一人がきりっとした表情で入場してくる場面は、さすが5年生!
本番までもう少し。今から本番が楽しみです。 ![]() 5年生 調理実習
家庭科の学習でふかしいもと青菜のお浸しを作りました。火加減やそれぞれの野菜の様子を見ながら、調理を進めることができました。
班の友達と手分けをして取り組んだり、時には優しく教え合ったりしながら楽しく調理実習をすることができました。 ![]() ![]() 4年生 図工科「お話の絵」![]() ![]() 今日は、下書きをしました。 1組は「トラといっしょに」「ひみつのわくわく七ふしぎ」 2組は「アパートのひとたち」「ひみつのわくわく七ふしぎ」 のお話から、いろいろ想像して絵をかきます。 どんな絵になるか楽しみです。 |
|