![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:433459 |
1年・6年 交流
国語科「みんなで楽しく過ごすために」では、1年生と仲良くなるためにどんな遊びにするのかを話し合い、準備してきました。今日は、話し合いで決まった遊びで1年生と遊びました。1年生も楽しんでくれたみたいで6年生も嬉しそうでした。
![]() ![]() 6年 体育科「タグラグビー」
体育科の学習では、タグラグビーを進めています。回数を重ねていくごとに攻め方や守り方を工夫できるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科の学習
調理実習でご飯とみそ汁を作りました。だしありのみそ汁とだしなしのみそ汁を食べ比べました。「だしありの方がおいしい。」「だしの味を感じる。」など嬉しそうに伝えてくれました。
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科の学習
3年生と交流をしました。3年生に伝わるように工夫して発表し、楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 車の部品はいくつ? 5年生
車について調べている子どもたちは部品はいくつあるのだろうという疑問をもちました。
実際に車を見て考えてみようということで車を見学しました。 いざ調べてみると新たな発見がたくさんあったようです。 ![]() ![]() ![]() お気に入りの車を見つけよう 5年生
社会科の学習で車について調べています。
最初は自分の好みの車をオーダーすることから始めました。 1人1人車種や色が異なり、お気に入りの車を見つけることができたようです。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて2 5年生
合奏の練習です。少しずつ音が合うようになってきました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて1 5年生
学習発表会に向けての練習の様子です。場面ごとに集まって演技の確認をしています。
![]() ![]() ![]() 身の回りの工業製品を探そう 5年生
工業製品とは何かを知った5年生は身の回りにはどんな工業製品があるのかを探します。
探していく中で、自分の机の上にも、教室の中にも、学校の中にも、工業製品がたくさんあることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() 6年 学習発表会に向けて
学習発表会に向けての練習を進めています。合奏も合唱もかたちになってきています。あとは、どんな気持ちで歌うのか、どこの部分を盛り上げていくのかなど、細かいところを調整し、本番に臨みたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|