![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309731 |
理科 流水実験![]() ![]() ![]() 10月23日(水)の給食![]() (黄)バターうずまきパン (赤)牛乳 ⓵チキンのアングレス ⓶野菜のスープ煮 チキンのアングレスは鶏肉を油で揚げ、ウスターソースやケチャップで味付けをした料理です。パンとの相性がよく、楽しみにしている子もたくさんいるようです。 給食後の片付けの様子を見ていると、どの学年・クラスも元気よく「ごちそうさまでした」とあいさつをしていて、一連の作業もみんなで手分けしてスムーズにできていました。 今の気持ちを忘れずに、2学期の後半〜3学期もこの調子で続けてほしいものです。 4組(育成学級)の様子
4組(育成学級)は3つに分かれて
学習を進めています。 めあてをもって学べています♪ ![]() ![]() ![]() 3年生 体育の前に
体育の前に、動画で動作を確認しています。
これでマット運動はばっちしです♪ ![]() ![]() 2年生の様子
生活科の授業や図画工作の時間で、
作品作りに夢中です。 歌を歌いながら完成した作品を 紹介しているグループもあります。 ノリノリです(^^;) ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1年生も文が書けるようになって
きました♪ とてもうれしそうです(^^) ![]() ![]() 5年 理科専科
5年生が実験の進め方を確認しています。
次回は動画を撮って、検証します。 楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 5年 自由進度学習
自分たちで学ぶ計画を立て
授業を進めてます(^^) ![]() ![]() ![]() 4年 教科交換
4年生が教科交換の授業をすすめています。
理科の観察では「さっきまで幼虫の観察してたのに!!」 と、笑顔で教えてくれました(^^) 4年 教科交換
4年生が教科交換の授業をすすめています。
理科の観察では「さっきまで幼虫の観察してたのに!!」 と、笑顔で教えてくれました(^^) ![]() ![]() |
|