京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:24
総数:453810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

No.42___5年 山の家

画像1
食材を鍋に入れて、いよいよかまどに火をつけます。火おこしで作った火を使って点火します。

No.41___5年 山の家

画像1画像2
食器などを洗い、食材の準備を進めます。
今日はすき焼き風煮です。

No.40___5年 山の家

画像1画像2
かまどの準備を進めます。

No.39____5年 山の家

画像1画像2画像3
山の家での2回目の野外炊事が始まりました。

No.38___5年 山の家

画像1
煙を上げた火の元をあさひもにつけて、風を送ると…
燃え上がりました!

No.37___5年 山の家

画像1画像2
道具をテンポ良く回して火の元を作ります。回すにはコツと体力がいるようです。

No.36____5年_____山の家

画像1画像2
野外炊事で使う火を作ります!

No.35___5年____山の家

画像1画像2
火おこしの説明を聞き、火を起こすための準備をします。

No.34___5年 山の家

画像1画像2
おはようございます。
朝6時から子どもたちは荷物整理、部屋の片付けを始めていました。
合同朝の集いで学校紹介もしっかり伝えることができました。
朱七小だけの集いではこれまでの振り返りをもとに今日のめあてを話し合い伝え合いました。この3日間で子どもたちは互いに向き合って行動する姿が見られるようになっています。

No.33_____5年 山の家

画像1
みんなで盛り上がったキャンプファイヤーも小さくなってきた火と共に終わりを迎えました。楽しかった時間を過ごすことができました。
今日のホームページはこれで終了となります。また、明日もアップしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp