![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:71 総数:907122 |
【1年】6ねん生がきてくれたよ(2)![]() ![]() さすが6ねん生!ありがとう。 【1年】6ねん生がきてくれたよ(1)![]() ![]() ![]() 2年生 稲刈り4![]() ![]() 友だちと一緒に食べるお弁当は最高ですね。 保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございました。 2年生 稲刈り3![]() ![]() さあ、この後は楽しみにしていたお弁当タイムです! 2年生 稲刈り2![]() ![]() やり方を丁寧に教えていただきました。 教えてもらった通りにうまくできるかな。 がんばれ2年生! 2年 稲刈り1![]() ![]() 先程、自然溢れる大原に着きました。 龍池財団大原学舎にお世話になっております。 田んぼの先生 中辻さんのお話を聴き、これから稲刈りが始まります。 3年生 ローマ字に挑戦!![]() ![]() 3年生 たてわり掃除![]() ![]() 3年生 王様のサンドイッチ![]() ![]() 昨日のお礼に・・・
昨日、福島県の先生たちに京都の魅力を紹介した子どもたち。
なんと、今日はそのお礼にと、福島の工芸品を持ってきてくださいました! 「これは、赤べこっていうんだよ。べこって、何のことだと思う?」 と、子どもたちに問いかけながら紹介してくださいました。 持ってきてくださった「赤べこ」の絵付けは、先生ご自身がしたそうです。 他にも、七転び八起きの精神が宿る縁起物「起き上がり小法師(おきあがりこぼし)」や「会津絵ろうそく」も見せてくださいました。 「かわいい!」 と声を上げて喜んでいました。 京都とは違う伝統息づく福島・会津の魅力に触れることで、また京都について、考える機会にしてくれたらと思います。 ![]() |
|