京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/16
本日:count up1
昨日:11
総数:353650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

生徒会本部役員選挙

生徒会本部役員選挙の活動が行われています。
25日金曜日に行われる選挙に向けて、立候補者が選挙活動を行っています。
登校時には「清き一票をお願いします」という声が聞こえてきます。
今年(11月から)の生徒会は栄桜小中学校初代の生徒会本部となります。
立候補者は選挙に向けてあと2日がんばってください。
画像1

【2年生】学習の様子

数学では多角形の内角の秘密に迫りました。三角形を何個組み合わせると七角形になるのか…

体育では、男子がバトミントン、女子がジャベリングに取り組んでいます。それぞれ楽しそうでしたね。
画像1
画像2
画像3

家庭科【調理実習】

本日、2年3組で家庭科【調理実習】が行われました。
チョコチップ蒸しケーキを作りました。
手際よく調理する生徒、調理用具を洗う生徒とみんなで協力し調理しました。
各グループともに、良い出来栄えだったようです。
よくがんばっていました!
画像1

【2年生】学習の様子

行事が終わった今、各教科頑張っています!
画像1
画像2

【醍醐ふれあいプラザ】

10月13日(土)に醍醐ふれあいプラザが行われました。
吹奏楽部が出演し、きれいな音色で演奏していました。
校長先生と教頭先生はハッシュドポテトを揚げるお手伝いを
されていました。かなりの人気商品で、すごい行列になって
ました。みなさん、お疲れ様でした!!
画像1
画像2
画像3

秋季大会 男子・女子バレーボール部

 本日、秋季大会 男子バレーボール部と女子バレーボール部が出場しました。
男子バレーボール部は1年生のみの8名での出場です。松尾中、洛南中と対戦しましたが、残念ながら負けてしまいました。経験を積み今後の成長に期待します。
女子バレーボール部は洛北高校附属中との合同チームでの出場です。西賀茂中、栗陵中との対戦でした。勝利することはできませんでしたが、お互いに声を掛け合い、一生懸命にプレーしていました。応援ありがとうございました。
画像1

【学校祭】体育の部 その6

(3年生-2)
力を合わせて頑張る、次の人へ「つなぐ」、素敵な瞬間でした!!
画像1
画像2
画像3

【学校祭】体育の部 その5

(3年生-1)
最後の運動会!!
徒競走(50m、100m)、綱引き、学年競技『絆』リレー、学級対抗リレーに出場しました。共に過ごした仲間と一緒に、一生懸命頑張りました。
また、生徒会役員の仕事もきっちりしてくれました。

ありがとう!お疲れ様でした!

画像1
画像2
画像3

【学校祭】体育の部 その4

(2年生-3)
体育祭の表彰です。「勝負」なので、勝ったクラスも負けたクラスもありますが、一生懸命取り組んだから出せた結果です。よく頑張りました!!
画像1
画像2

【学校祭】体育の部 その3

(2年生-2)
綱引きでは、『よいしょー』や『1.2.3.ひけー』などという声が大きく学校に響いていました。団結する空気感が素敵でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

小栗栖だより

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp