京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:11
総数:205261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

5年 外国語「Who is this?」

 自分がインタビューをした先生の紹介をし合いました。ただ伝えるだけではなく、「Oh! I don't like〜.」「Me too.」等、自分はどうかと話ながら会話を続けている子が多くいました。
画像1画像2

5年 山の家に向けて…

 係活動を行いました。自分たちで話し合い、活動を進めていく様子がすてきでした。
画像1画像2画像3

5年 共創学習「大切な命」

 地域の方をゲストティーチャーにお招きし、お話をお伺いしました。メモをたくさん取りながら、しっかりと話を聞くことができていました。
画像1
画像2

5年 音楽科「曲想の変化を感じ取ろう」

 「キリマンジャロ」の曲をリコーダーで演奏しました。感じ取ったことや聞き取ったことも結びつけながら意見を出し合う子どもたちでした。
画像1画像2

学校運営協議会第2回定例会

画像1画像2
23日(水)に第2回学校運営協議会を開催いたしました。
前期の学校評価アンケートの結果や学校の様子を報告し、ご意見をいただきました。
後期の教育活動にいかしていきたいと思います。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

6年 京都サンガのコーチと 3

画像1画像2画像3
 最後には、実際にサッカーの試合をしました。

6年 京都サンガのコーチと 2

画像1画像2画像3
 まずはボールに慣れるところからスタートです。サッカーは、チームスポーツ。相手のことを考えてパスを出す大切さを学びました。

6年 京都サンガのコーチと 1

画像1画像2画像3
 京都サンガのコーチの方をゲストティーチャーとしてお招きし、サッカーを教えていただきました。

3年 サンガつながりたい 2

画像1
画像2
画像3
最後は、チームに分かれてサッカーの試合をしました。みんなで楽しく体を動かすことができました。

3年 サンガつながりたい

画像1
画像2
画像3
スポーツ夢バンクの事業として、京都サンガのコーチの方に来て頂き、楽しく体を動かしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

みんなのやくそく

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp