京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up18
昨日:42
総数:699041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 家庭科 ひと針に心をこめて

画像1画像2
 1学期に行った玉結び・玉どめの復習をしました。

 やり方を忘れていた人もいましたが、授業が進むにつれてやり方を思い出している人がたくさんいました。

10月23日(水)

バターうずまきパン、牛乳、大豆と鶏肉のトマト煮、野菜のソテー
画像1画像2

10月22日(火)

ごはん、牛乳、豚肉ととうふのくず煮、ほうれん草ともやしのごま煮、じゃこ
画像1画像2

さぁ今日から

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルが終わり、一週間が始まりました。また今日から、次の目標に向けて頑張ります!

家庭科 地域の方がお手伝いに来てくださいました!

画像1
画像2
画像3
家庭科のミシンの授業で、地域の方がお手伝いに来てくださいました。見守ってくださったおかげで、安全に作品作りに取り組むことができました。ありがとうございました。

スポーツフェスティバル ふりかえり

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルが終わり、一人一人ふりかえりをしました。何事も、やって終わりではなく「その後」が大事。頑張ったこと、努力したことを自信に変えて、学校生活に活かしていきたいです。たくさんの人が6年生を応援し、見守って下さっていることを忘れず、これからも「かっこいい6年生」として頑張ってほしいと思います。

【3組】畑をきれいにしたよ

画像1
画像2
冬野菜の栽培にむけて畑の整備をしました。たくさん生えた雑草を抜いたり、畑を耕したり、みんなで協力して綺麗にすることができました。

10月21日(月)

麦ごはん、牛乳、筑前煮、かきたま汁
画像1画像2

【2年生】ぜんりょくスポフェス!〜その8〜

画像1画像2
応援ありがとうございました。このスポーツフェスティバルの経験を次につなげて、また、みんなで力を合わせて頑張っていきます。今後とも、よろしくお願いいたします。

【2年生】ぜんりょくスポフェス!〜その7〜

画像1画像2画像3
たくさんの方に、頑張っている姿を観てもらえて、嬉しかったですね!やったね!120点満点!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp