【6年生】薬物乱用防止教室
京都薬科大学から先生と学生さんに来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。カフェインについて考え、薬の飲み方についても実験を通して考えました。「普段から自分の食べるもの飲むものには何が入っているか確認する」「薬は水で飲んだほうがよい」などを学びました。ご家庭でもどんな学習をしたのか是非話を聞いてみてください。
【6年生】 2024-10-23 15:36 up!
生活科の学習でクッキングをしました
コンコン
「失礼します。」
と職員室を訪れた2年生。
生活科で育てたさつまいもやポップコーンでクッキングをしました。
「職員室の職員の方へ、食後のデザートにどうぞ」と、しっかりした説明ぶりでした。
とってもおいしかったです。
2年生、ありがとう!
【2年生】 2024-10-23 12:54 up!
【1年生】手洗い指導
汚れが残っていたところを意識して、「あわあわ手洗いの歌」に合わせて、もう一度手を洗うととても綺麗になりました。ウイルスやばい菌を体内に入れないように、日頃からしっかり手を洗うことを心掛けてほしいと思います。
【1年生】 2024-10-23 12:11 up!
【1年生】手洗い指導
養護の川邉先生に手洗い指導を行ってもらいました。専用のクリームをつけてから、手洗いをし、ライトを当てて洗い残しがあるかを見ました。
【1年生】 2024-10-23 12:11 up!
【6年生】時代祭
【6年生】 2024-10-22 14:03 up!
【6年生】時代祭
【6年生】 2024-10-22 13:58 up!
【6年生】時代祭
同じ時代の中でも動物や乗り物、衣装に違いがあります。
【6年生】 2024-10-22 13:53 up!
【6年生】時代祭
【6年生】 2024-10-22 13:45 up!
【6年生】時代祭
【6年生】 2024-10-22 13:43 up!
【6年生】時代祭
【6年生】 2024-10-22 13:12 up!