京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/22
本日:count up13
昨日:43
総数:510443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 令和7年度入学 半日入学・入学説明会は 2月5日(水)14:00〜です。

綱引き大会に向けた練習について

 本日、9時より綱引き大会に向けた練習を行いますので大会に参加する児童は体育館に来てください。
 水筒・汗拭きタオル・体育館シューズを持って来てください。

綱引き大会に向けた練習中止のお知らせ

 本日の綱引き大会に向けた練習ですが、京都府に熱中症警戒アラートが発令されているため中止とします。
 明日の練習については、葵小学校ホームページをご確認ください。

冷凍みかん

7月18日(木)の給食は、
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●豚肉と野菜の煮つけ
 ●ひじき豆
 ●冷凍みかん
でした。

暑くなり、冷たいものがおいしい季節です。
給食では、冷たい「冷凍みかん」が登場しました。
気温も高く、暑い日だったので、冷たいみかんを
とてもおいしく食べることができていました。
画像1

2年 算数

画像1
画像2
 算数科で「かさ」の学習をしています。様々な大きさのペットボトルを使って入る水のかさを調べました。最後ちょっと余った1dLより小さいかさの表し方、mLを学びました。mL、dL、Lと3つのかさの表し方が出てきて、実際の生活と結びつけながら覚えていきたいですね。

1年 図画工作「やぶいたかたちから うまれたよ」

画像1画像2画像3
 包装紙や画用紙を好きな形にやぶり、何に見えるか想像して絵に表す学習をしました。破いた紙をくるくる回して、「へびに見えるよ。」「帽子に見えるよ。」と声を掛け合いながら創っていきました。1年生らしい想像豊かな作品に仕上がりました。

1年 国語「おむすびころりん」

画像1
画像2
 「おむすびころりんすっとんとん♪ころころころりんすっとんとん♪」の楽しいリズムが1年生の教室から聞こえてきました。音読発表会にむけての練習をしています。みんなと練習したり、1人で練習した後、ペアで聞き合いました。速さや声の大きさに気をつけたり、「どんな風に読めば楽しいかな。」と考えたりしながら、楽しそうに音読していました。音読発表会が楽しみです。

平和ゼミ コミュニケーションチーム

画像1
画像2
画像3
 今日のきらりタイムで、平和ゼミのコミュニケーションチームがおひさま学級の子たちとの交流を通して気づいたことを発表しました。1年後のゴールイメージを「相手の思いや願いを正しく受け取ったり、自分の思いを正しく相手に伝えるためにはどのようなコミュニケ―ションをとることができるのだろう。」と設定し、第2サイクルでは、おひさま学級の子ともっと関わりたいという思いから、交流をしました。交流のときに、おひさま学級の先生から教えてもらったことや自分たちで気づいたコミュニケーションをとるときの工夫を発表しました。チームで気づいた大切なこととは、おひさま学級に限らず,だれとコミュニケーションをとるときにも大切にしたいこと!ということでした。

きらりタイム

画像1
画像2
 蒸し暑さもあるため今日のきらりタイムは、Zoomで行いました。今日は、おひさま学級の先生から、「おひさま学級ってどんなクラス?」をテーマに、おひさま学級について教えていただきました。どんなものが教室にあって、どんな学習をしているのか、どうしておひさま教室で勉強しているのか、どんなお友達がいるのか、みんなに知ってほしいことなどをお話いただきました。
 おひさま学級のメンバーから、名前と好きなことの自己紹介もありました。また、あおいカレッジの平和ゼミ・コミュニケーションチームの「もっとおひさま学級の子たちに関わりたい。」という思いをもった子たちからの発表もありました。
 後半は、報道委員会からの学校クイズでした。学校の危険な場所についてや、葵の教職員についてのクイズが出題されました。

3年 国語

画像1画像2
 国語科の学習で「本で知ったことをクイズにしよう」に取り組んでいます。図書館で決めた本から、生き物(植物・魚・昆虫など)をテーマにクイズ作りをしています。ロイロノートのテキストを活用し、タイピングを一生懸命しながら文章を打ち込んでいます。「低学年用には、ひらがなで打ったほうがいいよ。」「こたえに写真入れたらわかりやすいね。」など、工夫しながら進めています。来週のなかよしタイム(たてわり活動)で、自分のなかよしグループの人に出題する予定です!

6年 家庭科「夏をすずしくさわやかに」

家庭科の学習で「洗濯実習」に取り組みました。子どもたちは手洗いを中心に洗濯の方法を学び、環境に配慮した実践を行いました。
子どもたちが使っている体育用ゼッケンを手洗いすると、見た目では分からなかった汚れが落ち、洗濯後には手触りもさらっと心地良くなりました。
衣服の役割と、清潔に保つことの大切さを実感することができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究報告会

学校のきまり

その他

緊急時の非常措置

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp