最新更新日:2024/11/22 | |
本日:13
昨日:43 総数:510443 |
2年 リズムダンス♪
体育科の学習では表現ダンスの学習に入りました。
音楽に合わせてジャンプしたり、友だちの動きをまねっこ遊びでまねっこして遊ぶ活動の後、昨日は先生の動きをまねしてダンスを踊りました。 2曲おどって最後はへとへとでしたが、集中して一生懸命におどっていました。 これから何度か踊っていきます。 子どもたちのかわいくてかっこいいダンスを見られるのが楽しみです。 2年 ケガをしたときには
今週は2学期はじめの身体測定がありました。
夏休みでグーンと背が伸びた子もちらほら… 体育館シューズを履くと、足が大きくなっていてキツい〜!と言っている子どももたくさんいました。 身体測定の前に、けがをしたときに自分たちでできること、について中田先生からお話がありました。 ケガをしたときは、自分で水できれいに洗うこと・鼻血がでたときは下を向いて鼻をつまむこと! このことを覚えておいて、実際に起きたときに実践しましょう! 1年生身体計測をしました
9月4日(水)1年生の身体計測がありました。
4月に比べて背も伸びて体重も増えたことと思います。 養護教諭の中田先生からけがの手当ての仕方を教えてもらいました。 擦り傷のときは、水道で自分で洗ってから保健室に来るなど、自分でできる手当ての仕方のお話もありました。 そのようなときにも使うのでハンカチやティッシュをポケットなどに入れて持たせていただけるとありがたいです。 平天とこんにゃくの煮つけ
9月5日(木)の給食は、
●麦ごはん ●牛乳 ●平天とこんにゃくの煮つけ ●小松菜の煮びたし でした。 「平天とこんにゃくの煮つけ」は、ごはんに合う「和」の 味つけで、子どもたちに大人気でした。 平天が好きな人、こんにゃくが好きな人、うずら卵が好きな人、 お肉が好きな人とそれぞれの好みはありましたが、 食べやすい和食メニューだったようでした。 6年 校外学習「バレエ鑑賞」
6年生の子どもたちは、ロームシアター京都で行われたバレエ「くるみ割り人形」を鑑賞しました。
華麗な舞台と美しい音楽に、子どもたちは目を輝かせていました。特に、くるみ割り人形とクララの冒険に心を奪われ、感動の拍手が上がりました。 バレエ鑑賞を通じて、芸術の素晴らしさを体感し、貴重な思い出となりました。 桧垣バレエ団の皆様、感動の舞台をありがとうございました。 あおいカレッジ「食ゼミ」
食ゼミでは、夏休み前に各チームが考案したレシピを基に調理実習を行いました。
実習を通じて得た気づきや学びを、デジタル思考ツールを活用してチームで協力しながらまとめ、新たな課題の発見にも繋げました。 これにより、実践的な学びの場として、探究心やチームワークの重要性を再認識する機会となりました。 あおいカレッジ「情報科学ゼミ」
2学期のあおいカレッジがスタートしました。
「情報科学ゼミ(ゲーム制作チーム)」では、全校児童に楽しんでもらえるオリジナルゲームを制作しています。 教育版マインクラフトを使った○×ゲームの作成チームや、プログラミングソフト「スクラッチ」を用いたシューティングゲームを開発するチームなど、それぞれが意見を出し合い、試行錯誤を繰り返しながらプロジェクトを進めています。 全員が楽しみながら成長できる場となっています。 1年 絵画教室パスを使って野菜の絵を描きました。 色を重ねて塗り、それを布や綿棒で塗り広げるやり方を教わると、 子どもたちは、実物の色を一生懸命観察し、混ぜる色を考えていました。 これまでの塗り方では出なかった、素敵な色を見つけて 「先生、見て見て〜!」ととても嬉しそうに見せていました。 今回学んだ素敵な塗り方を、これからの図画工作科の学習に生かしていきたいと思います。 女性会の皆様、ありがとうございました。 イタリアンスパゲティ
9月3日(火)の給食は、
●小型コッペパン ●牛乳 ●イタリアンスパゲティ ●ほうれん草のソテー でした。 「イタリアンスパゲティ」には、旬のピーマンを使いました。 久しぶりのスパゲティの登場に子どもたちは大喜びでした。 大人気で、みんなモリモリと食べてくれていました。 2年 夏休み,こんなことしたんだよ
夏休みにあったことを書いてきた絵日記や,自由工作・自由研究に取り組んだものについて友だちと話し合いました。
おたがいの夏休みの絵日記や工作・研究に興味津々で,前のめりで聞いていました。 自分のことを話す表情はとても生き生きとしていました。 |
|