![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:36 総数:308252 |
1年生 生活科「あきとともだち」2
運動場の端にあったたくさんの落ち葉で、さっそく「落ち葉シャワー」楽しんでいました。「きゃあ〜!」と歓声を上げていてかわいかったですよ!
教室に戻ってからは、一生懸命、見つけたものをカードにかいていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「あきとともだち」
今日から「あきとともだち」の学習に入りました。秋と言えば?の質問に、それぞれ思ったことを教えてくれた後、祥豊小学校の中にある秋を見つけに行きました。きれいな落ち葉や松ぼっくりが見つかりました!
![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
音の高さに気をつけて「ひのまる」の歌を歌いました。姿勢よく歌えているところも素敵です☆
![]() 1年生 算数「かたちづくり」
今日の算数は、影絵を線で区切り、色板が何枚必要か調べて、並べ方をかんがえました。
![]() ![]() ![]() 社会科 自動車をつくる工業![]() ![]() 家庭科 調理実習〜みそ汁〜![]() ![]() ![]() 3年生 算数「何倍でしょう」![]() ![]() 3年生 理科「かげと太陽」![]() 花の苗植え準備中
西大路駅周辺を美しくする会主催の清掃活動が
毎週水曜日にYOUYOUパークで行われています。 5年生も前期に清掃や花の苗植えをさせて もらいました。 後期も同様の活動を予定しています。 11月13日(水)に花の苗植えをするので 学校で、その苗を育てます。 どんな花が育つのか楽しみです♪ 祥豊小グランドデザイン(後半) ![]() ![]() ![]() 跳び箱運動 ねらい2![]() 今日は、ねらい2「少しがんばればできそうなとびこし方に挑戦する」ための場づくりを行いました。今日は、準備に時間がかかりましたが、準備に時間がかかった分、後片付けは、一瞬で終わらせることができました。子どもたちの協力する力がとても素敵でした。 |
|