![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:29 総数:528613 |
6年生音楽![]() 全員が指揮者を見て、心をあわせて、合唱・合奏をしています。 たくさんの皆様に来校いただいと考えています。そして、6年生の頑張りを見て、聴いていただきたいです。10月29日(火)お待ち申しています。 10月24日 今日の給食
今日の給食は、和献立で、「麦ごはん・しば漬ちりめん・牛肉とごぼうの煮つけ・なめこの味噌汁」でした。10月の和献立には、牛乳はつきません。
しば漬ちりめんは、茄子をしその葉とともに漬けたしば漬と大根葉、しらす干しを合わせ、炒めました。牛肉とごぼうの煮つけは、牛肉と人参、旬のごぼうを使用し、しょうゆで甘辛く煮つけました。ご飯にぴったりの献立で、とても美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 【2年】スマイルコンサートに向けて![]() ![]() 1列ずつ歌ってお互いの歌を聴き合いました。そして、いいところを伝え合うこともできました。 「〇〇さんが笑顔で歌えていてすてきでした。」、「〇〇さんの声がよく聞こえたから真似したいです。」など…もっと上手に歌ったり演奏したりできるようになりたい!という気持ちが伝わってきました。 【2年】国語科 そうだんにのってください![]() ![]() ![]() 「九九がすらすら言えるようになるにはどうしたらいいんだろう…」、「スマイルコンサートのとき大きな声でセリフを言うにはどうすればいいかな…」などいろいろな悩みがあるようです。 話し合いの進め方や使うといい言葉を確かめてからグループで話し合いをしました。たくさん意見を出し合ったり、質問をしたりして話を繋げることができました。 「悩みが解決できてよかった。」、「次はもっと意見を出したり質問をしたりしたい。」と振り返っていました。 4年 図画工作![]() ![]() 3年生 体育![]() 10月23日 今日の給食![]() ![]() ・おなかのなかを掃除する ・風邪をひきにくくする ・目の働きを助けたり、肌を丈夫にしたりする ・血をつくるもとになる …などです。 野菜の働きがたくさんあることが分かりましたね。 給食カレンダーをよんで、野菜のスープ煮をいただきました。野菜のスープ煮には、ミックスビーンズも入っていて、ボリュームがありました。 チキンのアングレスは、昨年1月にもありました。久しぶりのチキンのアングレスに子どもたちは大喜びでした。たいへん美味しかったです。 今日もご馳走様でした。 6年 体育![]() ![]() 4組 自転車教室![]() ![]() ![]() 4年 自転車教室![]() ![]() ![]() 南警察署の方や地域の方々にお世話になり、自転車の正しい乗り方やルールについて教えていただきました。自分も周りの人も安心・安全で過ごせるように、今日教えていただいたことを実生活に活かしてほしいと思います。 南警察署の方々、地域の方々、子どもたちのために、ご協力いただきました。 たいへん貴重で、よい学びがありました。皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。 |
|