京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/16
本日:count up43
昨日:63
総数:475520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者対象 就学時健康診断 11月27日(木)14時〜16時頃 *受付時間を2グループに分けています。教育委員会から送付される通知をご確認ください。

高跳び 2

画像1
画像2
安全に楽しく取り組んでいきます。

高跳び

画像1
画像2
続いての体育は、高跳びです。

ひょうたん

画像1
画像2
ひょうたんも随分成長してきました。
今回もしっかりと観察しました。

ハードル走 2

画像1
画像2
画像3
みんな3歩のリズムで走れるように、楽しみながら取り組みました。

ハードル走

画像1
画像2
画像3
ハードル走が終わりました。

京都駅や京都タワーに行きました (ひまわり学きゅう3年)

画像1
画像2
画像3
 社会見学で、
京都駅と京都タワー、梅小路公園に
行きました。

京都駅は、
たくさんホームがあり、
人もいっぱいいました。

京都タワーからは、
京都市内を見ることができました。

お天気がしんぱいでしたが、
あついぐらいの
いい天気で、
けしきもよく見えました。

6年 合奏練習

学習発表会に向けて練習をがんばっています。

6年生の発表は11月26日(火)です。

どうぞお楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

4年 服集めのご協力、ありがとうございます!

4年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる、ユニクロの「届けよう 服のプロジェクト」において、たくさんの服が集まりました。

自分たちの呼びかけで集まったたくさんの服を見て、驚きながらもとても嬉しそうな4年生でした。

ご協力ありがとうございます。
画像1
画像2

4年 カード完成!

外国語活動で、ペアの人にカードを作りました。

どんなカードにしたのか、誰に渡すのかを英語で紹介しています。

笑顔がたくさんで、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

体育 走り幅跳び

画像1
画像2
跳び方のコツを掴むと距離が伸び、さらに上を目指して跳んでいます
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp