京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:42
総数:394406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

3年 ことわざ・故事成語

画像1
画像2
画像3
今日は、みんなでことわざ辞典を作りました。
完成に向けて、がんばりたいです。

3年 ことわざ・故事成語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語科「ことわざ・故事成語」の学習の様子です。

3年 食の指導

画像1
画像2
画像3
国語科の学習をいかしながら考えることができました。

3年 食の指導

画像1
画像2
画像3
授業では、栄養教諭の先生と一緒に,大豆について学習しました。

3年 食の指導

画像1
画像2
画像3
3年生の食の指導の学習の様子です。

4年★ 5年生からの招待状

画像1
 5年生から招待状をいただきました。朱四校の校舎には秘密があるそうで、そのことについて教えてくれるそうです。「どんな秘密があるの?」と、とても楽しみにしている様子でした。

4★ 今日の朝読書

画像1
画像2
 1組は、本係の読み聞かせがあり、2組は、お気に入りの本を手に取って読んでいました。毎朝、15分間ですが、それぞれ本の世界を楽しんでいます。

3年 おすすめの1さつを決めよう

画像1
画像2
画像3
1年生に喜んでもらえるように、しっかり練習していきたいです。

3年 おすすめの1さつを決めよう

画像1
画像2
画像3
国語科「おすすめの1さつを決めよう」の学習の様子です。
授業では、1年生に紹介する本の読み聞かせの練習をしました。

3年  虫の声を聞いてみよう

画像1
画像2
画像3
子どもたちも、普段何気なく通っているところにたくさんの生き物がいて、たくさんのことを発見することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp