京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up86
昨日:156
総数:754090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

ソフトテニス部 秋季新人大会 団体戦

 Iグループリーグを2位で通過した結果、他リーグの3位、1位との決勝トーナメントの戦いとなりました。
 初戦は、音羽中に3−0で勝利。
 出場選手も応援選手も、夏季大会後の初めての公式戦で、一丸となれる素敵な試合でした。一人ひとりの頑張りが、初戦勝利という結果に繋がった瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 授業の様子

画像1
 2年生の国語の授業の様子です。他校からも先生方が参観に来られました。文章を比較して構成や効果について考える授業でした。活発な意見交換ができていましたよ。
画像2

身体計測

画像1
 本日、全学年で身体計測を実施しました。「少し身長のびたわ〜」「あんまり変わってないなぁ〜」と、様々な声が聞こえてきました。みなさんは心も体も伸び盛りですね。
画像2

2年生 球技大会

 2年生の球技大会の様子です。

 1年生同様、秋晴れの中、一生懸命頑張っています。周りの仲間に対する温かい声もいっぱい聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 球技大会

 本日、3・4限に1年生、5・6限に2年生は球技大会となります。

 今、1年生はバレーボールを楽しく声を掛け合いながら頑張っています。今日はとても過ごしやすい気候でよかったですね。グラウンドから楽しそうな高い声が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 授業の様子&青空

画像1
 2年生の社会科の授業の様子です。

 歴史的分野の江戸時代を学習しています。先生の質問に積極的に答える姿がありました。また、真剣に先生の方をしっかり見て、話を聞いている姿がありました。

 ふと、空を見上げると、秋空に飛行機がスーッと動いていました。少し涼しくなってきました。一日の寒暖差が大きくなってきているように思います。服装も自分の体調に合わせ、風邪などひかないように心がけましょう。
画像2

部活動の様子2

 新人戦が始まっている部活もあります。技術面はどこの学校ももちろんまだまだですが、何よりも気持ちの面で一番になってほしいなぁと思います。勝つことだけではなく、仲間を信じること、思いやること、踏ん張ること、礼儀など、色々な面を部活動を通して学んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子1

 部活動の様子です。2年生がリーダーシップをとって、日々頑張っています。
画像1
画像2
画像3

進路保護者説明会

 本日、午後から進路保護者説明会を体育館にて実施しました。

 公立高校と私立高校の先生方にそれぞれ来ていただき、公立や私立それぞれの特徴について話をしていただきました。また、進路主事からは今後の予定等について話をさせていただきました。本日、欠席された3年生の保護者の皆様には、資料を後日お渡しさせていただきます。1・2年生の保護者の方で、資料がほしいと思われる方は、担任にお伝え下さい。3年生は、ご家庭でもお子さまの進路選択について、よくご相談いただき、来週からの三者懇談、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

授業の様子2

画像1
 明日は、進路保護者説明会となります。また、来週からは3年生は三者懇談となります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 1年2年:教育相談,3年:進路懇談
10/25 1年2年:教育相談,3年:進路懇談
10/28 1年2年:教育相談,3年:進路懇談
10/29 1年2年:教育相談,3年:進路懇談
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp