![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:470973 |
選挙運動
10月22日(火)選挙運動を行っている様子です。立候補者が一生懸命、公約を伝えてくれていますので皆さんも耳を傾けて一緒に参加してください。
![]() ![]() ![]() スクールカウンセラー便り7(10月)_
スクールカウンセラー便り7(10月)_をアップしました→スクールカウンセラー便り7(10月)_
朝のあいさつ
10月21日(月)朝のあいさつをしてくれている様子です。本日は体育委員会の人たちがあいさつをしてくれています。朝の気温は低くなってきました。しかしまだ、昼間は気温が高いという寒暖差の大きな時期です。体調の管理には十分に気を付けてください。
![]() ![]() 朝のあいさつ
10月18日(金)生徒会本部の人たちが朝のあいさつ運動を行ってくれています。取り組んでいるマスコットキャラクターについて呼掛けもしてくれています。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 植木鉢に苗を移しました。
10月17日(木)昨日の委員会の活動で、環境美化委員会のみなさんが玄関前の植木鉢に花の苗を移してくれました。これから水をやり、たくさんお世話をしていき、きれいな花を咲かせてくれると思います。満開に花を咲かせたころにご紹介したいと思います。
![]() ![]() ![]() 令和6年度進路保護者説明会(3年生対象)
10月16日(水)令和6年度進路保護者説明会(3年生対象)を行いました。3年生は明後日の18日(金)から懇談会をひかえており、熱心にメモを取りながら話を聞いている姿がありました。本日の説明で不明なことやもっと知りたいということがありましたら、懇談会の中で担任の先生にお伝えいただけたらと思います。本日はありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 公式戦![]() ![]() ![]() 第66回 朱五区民体育祭
10月13日(日)晴天のもと、第66回朱五区民体育祭が朱雀中学校グランドで行われました。この取り組みは地域のみなさんが交流し、親睦を深めることが目的の一つです。ただ、「昔はもっと参加する人数は多かったんですよ。」というお話を聞きました。仕方がない部分もあるかもしれませんが、寂しく感じます。そんな中、参加している人の中に本校の生徒達も楽しそうに体を動かしてくれている姿を見かけました。部活動や勉強などで忙しくしていると思いますが、地域の活動に参加することはとても良いことだと思います。将来、皆さんが住んでいる街の取り組みがあれば、少しでも協力してほしいなと感じました。最後に昨日の午後から体育振興会のみなさんが中心となり、テントの準備やライン引き、競技に必要なものの準備などを行っていました。参加してもらう人たちに楽しんでもらおうという気持ちで集まっていただいていると思います。朱五学区の人の温かさに触れたように思います。体育祭は大変盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 体育大会
閉会式の様子です。予定していた時間よりもスムーズに進み早く予定を終えることができました。どの場面でも一生懸命に競技に向かう生徒たちの姿と、頑張っている仲間への大きな声援の声がグランドに響き、素晴らしい一日となりました。たくさんの保護者の方に来ていただきました。どうだったでしょうか。生徒たちもたくさんの方に応援していただき、いつも以上の力を出せたと思います。本日はありがとうございました。生徒のみなさんも本当にご苦労様でした。朱雀愛で満ち溢れた体育大会になったと思います。
![]() ![]() ![]() 体育大会
3年生最後の種目となりました。3年生学年種目「全員リレー」の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|