京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up8
昨日:5
総数:205397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

3年 共創学習 2

体育館では、周りを歩いたり、階段を上ったり下りたりしました。目が不自由な人の思いや気持ち、大変さを感じ取ることができました。また、お手伝いする方法についてどうしたらいいのか考えることができました。今日出てきた疑問について、またこれから調べていきたいと思います。
画像1画像2画像3

3年 共創学習

アイマスク体験をしました。教室では、字を書いたり、折り紙をしたり、入口から自分の席まで歩いたりしました。
画像1画像2画像3

10月23日 2年生 遠足

2年生のみなさま

 おはようございます。本日の遠足は予定通り実施します。
 雨具など、お忘れ物のないようにしてください。

 よろしくお願いします。
 
画像1

体育委員会の取組

 今週より、朝の時間にサッカー大会を行っています。この日は2年生がサッカーを行いました。短い時間でしたが、みんな楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育科「ソフトバレーボール」

 この日から対抗戦がスタートしました。同じ相手と戦うことで、相手を分析したり、自分たちのチームの強みや改善点を見つけたりします。
 グループでの話し合いの時間にたくさんの考えや作戦が出てくるのがすてきです。
画像1画像2

5年 大会係プレゼンツ♪

 ドッヂボール大会の決勝戦でした。大盛り上がりのドッヂボール大会でした。
 次の企画を楽しみにしています!!!
画像1

5年 巡回公演に来ていただきました! 4

 また一つ思い出が増えましたね。本当にすてきな時間でした!」
画像1

5年 巡回公演に来ていただきました! 3

 かわいい衣装に身を包み、恥ずかしがらずに一生懸命演技をする5年生が本当にすてきでした!
画像1
画像2
画像3

5年 巡回公演に来ていただきました!

 いよいよスタート!
画像1画像2画像3

5年 巡回公演に来ていただきました! 1

 5年生は巡回公演「助けて、助けて、宇宙人がやってきた」に出演しました!リハーサルの様子です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

みんなのやくそく

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp