![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205261 |
6年 京都サンガのコーチと 3![]() ![]() ![]() 6年 京都サンガのコーチと 2![]() ![]() ![]() 6年 京都サンガのコーチと 1![]() ![]() ![]() 3年 サンガつながりたい 2![]() ![]() ![]() 3年 サンガつながりたい![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「物を生かして住みやすく」
散らかった部屋をきれいにするには、どのようなことが必要なのかを話し合いました。「方法は分かっているけど、実際自分の部屋やお道具箱はどうかな?」と聞かれると、「実は…」と子どもたち。『クリーンマスター』になり、一年生に掃除のいろはを教えることを目標に、これからの学習でしっかりと学んでいきましょう!
![]() ![]() ![]() 5年 音楽科「曲想の変化を感じ取ろう」
「ア」の部分と「イ」の部分の曲想の違いに気を付けながら「夢の世界を」の曲を歌いました。歌詞や曲想から、どのように歌いたいかを進んで話し合っていた子どもたちでした。
![]() ![]() 3年 国語
ちいちゃんのかげおくりの5場面について話し合いました。5場面の役割について話し合いました。
![]() ![]() ![]() 3年 共創学習![]() ![]() ![]() 5年 算数科「面積」
「面積」の学習が始まりました。この日は直角三角形の面積はどのようにして求めればよいのかについて考えを出し合いました。
それぞれの考えの共通点を見つけながら、自分の言葉でまとめを書くことができていました。 ![]() ![]() ![]() |
|