京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up60
昨日:58
総数:431058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

ゴーゴー5年生〜社会 自動車調べたこと伝えちゃおう〜

画像1
画像2
画像3
 調べたことを全体で共有しました。ほかのチームは質問したり,みんなで考えたりできていました。新たな取り組みをしてみんなで越えていこうとする姿素敵です♪

ゴーゴー5年生〜音楽 心を一つに〜

画像1
画像2
画像3
 キリマンジャロではみんなでそろえるのが難しいですが,揃ったときには,心も一つになったかのようになります。合奏って素敵だな♪

ゴーゴー5年生〜国語 固有種が教えてくるのは〜

画像1
画像2
 新単元に入りました。最初に読んだ感想を交流していました。筆者の工夫について詳しく読んでいきましょう♪

4年 コロコロガーレ

上手に工作していました。試しに、ビー玉を転がしてみると、カーブでも落ちずにコースをうまく転がっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 パスゲーム

試合ではなく、練習をがんばっていました。同じチームの友だちと声をかけ合って、パスやシュートをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年 きなことムーン ひさしぶり!

久しぶりに、きなことムーンが学校に来ました。1年生とふれ合って、いっぱい「かわいい!」と言ってもらっていました。
画像1
画像2
画像3

6年 3年生と氷おに

体育安全委員会が中心となって、3年生と氷おにをしました。異学年で楽しく遊んで、いい時間が過ごせました。
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生〜山の家 きらきらロード〜

画像1
画像2
画像3
 山の家が終わって各班でそれぞれ良かったところをきらきら星に書いて,送りあいました。「うわっうれしい。」など素敵な言葉が多く聞こえてきました。5年生の教室前にきらきらロード完成です♪

☆3シャイン☆ ハンドベースボール

画像1
画像2
今日で3時間目。ルールにも慣れて,準備も素早くできるようになりました。ゲーム時間を長くとって,楽しんでいます。
友だち同士で打ち方のアドバイスをするなど,いい声かけもできています。

☆3シャイン☆ ALTの先生と

画像1画像2
久しぶりにALTの先生と外国語の学習をしました。

「ABCDEFG・・・」とアルファベットを唱えたり,隠れたアルファベットを探したりする学習をして楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp