秋の遠足(3) 2年
水族館の見学後は、イルカショーの鑑賞です。座席が満員で、みんな離れることになりましたが、それぞれの場所から楽しんで見学しました。
【学校の様子】 2024-10-23 18:08 up!
秋の遠足(2) 2年
京都水族館に着いてからは、石田小学校の子どもたちと合同のグループに分かれ見学を開始しました。様々な水槽の前で興味深げにのぞき込むみんなの姿が可愛かったです。
【学校の様子】 2024-10-23 18:07 up!
秋の遠足(1) 2年
石田小学校の2年の子どもたちと一緒に、秋の遠足に行ってきました。雨予報から一転、少し汗ばむ陽気の中、京都水族館へ行くことができました。行き帰りの道中は、交通ルールや電車でのマナーを守ろうと頑張る2年生の姿が見られました。
【学校の様子】 2024-10-23 18:07 up!
応援合戦,リレー選手の勇姿
【学校の様子】 2024-10-17 14:59 up!
開会式 みややま体操
【学校の様子】 2024-10-17 14:59 up!
笑顔いっぱい元気いっぱい
すばらしい秋晴れに恵まれ,
小栗栖宮山小,最後の運動会が始まりました。
子どもたちの元気な姿を,順次アップします。
【学校の様子】 2024-10-17 10:51 up!
ふれあいプラザ
10月13日の日曜日に折戸公園で「醍醐ふれあいプラザ」が開催されました。3〜5年生の児童が参加してくれた花見行列、6年生児童が参加してくれた大縄跳び大会などたくさんのイベントがありました。
花見行列で一緒に歩いてくださったり、引率してくださったりして、たくさんの地域の方々、保護者の方々ににお世話になりました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-10-15 20:06 up!
校内研究会〜そよかぜ学級
10日木曜日「いきものクイズたいかいをしよう『つぼみ』」を
テーマに,そよかぜ学級にて校内研究会を行いました。
課題の「問い」や「答え」を見つけ,そしてその
解決に向けて音読やクイズでやりとりする授業です。
授業のあと,多くの先生たちが研究のための話し合いをしました。
【学校の様子】 2024-10-11 10:30 up!
本番まであと一週
今日はよいお天気となり,運動会の全体練習をしました。
みんな元気いっぱいです。
来週も澄んだ秋の空になるように祈っています。
【学校の様子】 2024-10-10 11:42 up!
運動会全校練習
【学校の様子】 2024-10-10 10:51 up!