![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:61 総数:932704 |
深草ふれあいプラザ2024のご報告![]() ![]() その中で、深草地域にある5つの小学校PTA共同でブース出店することになり、藤ノ森小学校PTA本部からは3名参加しました。 「焼きおにぎり」の販売をさせていただきましたが、思いのほか売れ行きが好調でお客様にはお待たせした時間が多くなりました。ご購入くださった皆様、誠にありがとうございました! お客様とお話できたり、出店されている他団体の皆様や、他PTAの方々とふれあえた時間はとても楽しく、この地域で生活していることの素晴らしさ・ありがたさを改めて感じる機会となりました。 子供達にとっても秋の楽しみのひとつであるイベントに、PTAもその一助となるよう活動してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 PTA本部 教育大生、いらっしゃぁ〜い! りたーんず その2
「一生懸命はかっこいい!」
やっぱりそう思うんです。それは大人も、子どもも同じこと。共に学び合う学校、そんな姿をこれからも目指していきたいと思った次第…。 ![]() ![]() 教育大生、いらっしゃぁ〜い! りたーんず
本日も教育大学の学生の方々にお越しいただき、授業を見ていただきました。子どもたちも、普段と違った緊張感の中、授業に取り組む姿が見られたのではないか?と思います。
学校の現場を目の当たりに、学生の皆さんが少しでも教育活動への理解が進んでいればと願っています。 ![]() ![]() 4年生 音楽
音楽のリコーダー学習では、とんびやゆかいに歩けばを練習しています。
日々上手に吹けるようになってきています。 お家でもぜひ聞いてみてください。 ![]() ![]() 6年生「従うとしたら…」
社会科の学習では、これまで戦国時代について学んできました。今日は学習のまとめの時間、自分なら織田信長と豊臣秀吉のどちらに従うか、これまで学習してきたことを根拠にディベートをしていました。
若干織田信長の方が人数が多かったですが、激論を交わした後、「やっぱり豊臣秀吉かなあ」といった声も!!とにかく白熱していました。 ![]() ![]() ![]() 体育科「マットあそび」
いろんな技に挑戦中!
上手な人にコツを聞きながら頑張っている姿があります。 ![]() ![]() ![]() 結びの筆づかい〜書写の学習から〜![]() ルールを守って安全に〜自転車教室の様子から〜![]() 事前に学習したことをもとにルールを守って安全に自転車に乗ることを頑張りました。後ろ、前、右、左をしっかり確認していた子どもたち。1か月後には免許状が届く予定です。 咲かそう! 人権の花を! その3
キレイに咲き誇ってほしい…。そんな願いを込めて…。私たちも負けないくらいの笑顔を花を咲かせていこう!と心に強く誓った、秋の空気を感じた昼下がりのひとこま…。
![]() ![]() 咲かそう! 人権の花を! その2
「人権」という言葉は、とても漠然として聞こえてくるかもしれません。しかし、私たちが生きていく上で、大切にすべき「核」にもなる言葉です。
自分の言葉で、自分なりの「人権=核」を持った生き方、それはきっと自分だけではなく、周囲の人を照らす光にもなるんだろうなと思っています。温かく、思いやりのある社会の一員は、私たち自身です。私たちひとりひとりこそが何よりの大切な、かけがえのない存在です。だからこそ、真剣に考えていかなければと思っています。 プランターを見て、ちょっと立ち止まって考えてみるのも、新たな一歩になるかと思います。 ![]() ![]() |
|