![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708147 |
【2年生】かけ算(2)![]() 6〜9のだんの九九を作りました。 それぞれのだんで、答えがいくつずつ増えているのかを図を使いながら確かめていました。 【2年生】ガラクタまつり![]() みんなが楽しめるように得点やルールを工夫していました。 立体作品をつくろう!![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 野外炊事3
すき焼き風煮が濃かったチーム
薄すかったチーム,様々あったようですが,無事出来上がり,おいしくいただくことができました。 いただいたあとは,後片付けをがんばっています。こちらの方が大変かもしれません。 いつも食事を作ってくださっているお家の方に感謝ですね。 子どもたちは,この後,ふり返りを終えた後,退所式を行い,帰校いたします。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 野外炊事2
自分たちの役割をがんばっています!
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 野外炊事
最終日の昼食は「すき焼き風煮」おいしくできるでしょうか!?
かまど係や野菜を切る係などグループで役割分担しています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 火おこし体験2
それでも,みんなで協力し,火種をつくれたときには,とてもうれしそうでした!
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 火おこし体験
マッチやライターに頼ることなく,摩擦のちからで火をおこします!もちろん自分たちの力で,なかなかつくのが難しいです・・・
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 朝のつどい2
準備体操やジェンカで体をほぐしました。
楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 朝のつどい
朝のつどいを行いました。
今日の活動やめあての確認をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|