【5年生】 社会科 自動車をつくる工業
5年生の社会科では「自動車をつくる工業」の学習をしています。
今日は普段の生活でよく見る自動車のことや、自動車の生産額が多い都道府県のグラフを見る中で、疑問に感じたことを出し合い、学習問題を作りました。
【5年生】 2024-10-23 21:28 up!
みんなで楽しく過ごすために2
国語科の授業で話し合い、考えた遊びを1年生と一緒にやりました。うまくいかないこともあありましたが、その都度自分たちで考えて動く姿がありました。「1年生と仲を深めよう」という目的を達成できたでしょうか。1年生の皆さんありがとうございました。
【6年生】 2024-10-23 18:47 up!
すがたをかえる大豆
すがたをかえる大豆の学習で、すがたをかえる○○の説明文を書くために麦や牛乳、魚など自分で選んだ食品の本をタブレットを使って読みました。知らなかったことがとても多くあったようで子どもたちは驚いた様子で本を読み進めていました。
【3年生】 2024-10-23 18:47 up!
ありすの家の読み聞かせ
ありすの家のボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
絵本で人気のあるバムとケロのシリーズを含め三冊紹介していただき、子どもたちはとても静かに集中してお話を聞く姿が見られました。
【3年生】 2024-10-23 18:47 up!
みんなで楽しく過ごすために
国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、みんなが納得できる結論にたどり着けるように話し合いをしました。今回は「1年生とどんな遊びをしたらよいか」を議題に話し合いをしました。一度話し合って終わりではなく、実際に遊びを試して、問題点や改善点など繰り返し話し合い、「納得のいく」結論を班ごとに出し合いました。
【6年生】 2024-10-23 18:46 up!
【5年生】 理科 流れる水のはたらき
水の量が増えると川の流れがどうなるかをまとめました。
これまでの学習を思い出して、自分の言葉でまとめました。
【5年生】 2024-10-23 18:46 up!
【5年生】 家庭科 ひと針に心をこめて
1学期に行った玉結び・玉どめの復習をしました。
やり方を忘れていた人もいましたが、授業が進むにつれてやり方を思い出している人がたくさんいました。
【5年生】 2024-10-23 18:45 up!
10月23日(水)
バターうずまきパン、牛乳、大豆と鶏肉のトマト煮、野菜のソテー
【今日の献立】 2024-10-23 12:13 up!
10月22日(火)
ごはん、牛乳、豚肉ととうふのくず煮、ほうれん草ともやしのごま煮、じゃこ
【今日の献立】 2024-10-22 12:22 up!
さぁ今日から
スポーツフェスティバルが終わり、一週間が始まりました。また今日から、次の目標に向けて頑張ります!
【6年生】 2024-10-21 19:20 up!