![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309810 |
3年生
算数の時間です。
コンパスで図形を描いています。 教えあっている姿がほほえましいです(^^) ![]() ![]() ![]() 6年生
ミシンの扱いにも慣れてきました。
作品ができ始めてきました!! ![]() ![]() ![]() 1年生
1年生が図画工作の授業で
粘土を工夫して使い、作品を 作っています。 見て見て〜と嬉しそうな声が 聞こえてきます♪ ![]() ![]() ![]() 1年 体育 ようぐあそび
前回はフープを使い遊びましたが、今日は棒を使って遊びました。片手でバランスをとるのが難しかったのですが、「できた!」「10もかぞえられた!」と喜ぶ声が聞こえました。
![]() 10月17日(木)の給食![]() (黄)麦ごはん (赤)牛乳 ⓵鶏肉のあまから煮 ⓶五目煮豆(スチームコンベクションオーブンで調理) ⓷みそ汁 「五目煮豆」や「みそ汁」に使われている大豆はたんぱく質やアミノ酸が豊富です。いずれの栄養素も体を作る上で欠かすことのできないものですので、十分にとることが推奨されます。 今日はいよいよ体育発表会前日ということで、どの学年も一生懸命練習に励んでいました。練習を終えてからの給食はまた格別なものであったと思います。 1年生 体育発表会の練習
50メートル走は思い切り走りました!
![]() ![]() ![]() 1年生 体育発表会の練習
コーンを回った後のポーズも先週よりかわいく決まっていました!
![]() ![]() ![]() 1年生 体育発表会の練習
体育発表会があと2日になりました。今日もバラエティー走の練習をしたところ、先週よりうんとうまくなっていて驚きました!ちょうちょのひらひら飛ぶ姿がとてもかわいらしく表現できていました!当日も楽しみにしていてください☆
![]() ![]() ![]() 1年 いよいよ体育発表会
金曜日は、入学して初めての体育発表会です。バラエティー走と50m走を見ていただきます。今から楽しみです。
![]() ![]() 1年生 国語「しらせたいな、見せたいな」
学校にいる生き物を家の人に知らせる学習です。知らせたいものの絵を描きました。中庭のコイが大人気でした!
![]() ![]() ![]() |
|