6年生 最高学年としての学校生活
運動会に向けて全校練習を行いました。6年生は、司会進行や準備運動などの係で頑張っていました。当日まであと少しです。一生懸命に取り組んで素晴らしい運動会にしてほしいと思います。
【6年生のページ】 2024-10-15 18:37 up!
運動会 全校練習
運動会の全校練習をしました。本番まであと少し。あとは体調に気をつけて過ごしてくださいね。
【学校の様子】 2024-10-15 12:09 up!
6年生 外国語科〜英語でコミュニケーションを〜
ロイロノートでカードを作ります。自分が伝えたい物を英語で表せられるように頑張っています。
【6年生のページ】 2024-10-11 18:06 up!
6年生 最高学年としての学校生活
運動会に向けて応援の全校練習をしました。みんなで応援して運動会を盛り上げていきたいです。
【6年生のページ】 2024-10-11 18:06 up!
6年生 図画工作科〜墨と水から広がる世界〜
墨で絵を描いてみよう。ということで墨の濃淡だけで絵を描きました。
【6年生のページ】 2024-10-11 18:06 up!
4年生 図工「ギコギコトントンクリエイター」
4年生の図工では、ギコギコトントンクリエイターの学習をしています。この日はのこぎりの使い方を学習しました。のこぎりを初めて使う人が多いなかで、協力したり、教え合ったりする姿が見られました。
【4年生のページ】 2024-10-11 17:11 up!
4年生 わくわく学習「かんきょうたんけんたい」
4年生では地域の方に来ていただき、環境やホタルについてのお話をしていただきました。各教室をつないで、オンラインで行いました。環境について考え、自分たちなりにまとめることができました。
【4年生のページ】 2024-10-11 17:11 up!
国語科「主語・述語に気をつけよう」
主語と述語について学習をしました。初めて知る主語と述語の違いを悩みながら学習することができました。
【2年生のページ】 2024-10-11 17:10 up!
秋空の下
今日はとても天気がよく、さわやかな日です。
新町小学校の運動会も近づき、各学年とも練習に熱が入っています。
何年か後、きっと「○○をしたな。」「練習はうまく合わなかったけど…」と、語るのではないでしょうか。
休憩時間に応援の練習をする6年生や校歌の練習をしている1年生。
今を精いっぱい過ごしているようです。
あと数日、友達と一緒になって何かをする行事を楽しんでほしいです。
【学校の様子】 2024-10-11 15:09 up!
1年 運動会練習
運動会が近づいてきました。玉入れの練習をしています。
【1年生のページ】 2024-10-11 10:47 up!