![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:79 総数:820772 |
4年生 チャレンジタイム![]() ![]() 必要な課題を自分で選択し取り組むことができますね。 4年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() 話をしながら美味しい給食をいただいています。 今日もごちそうさまでした。 4年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 「すがたを変える大豆」ではどのような学習をしたでしょうか。 自分の学習を振り返っていました。 4年生 給食時間![]() ![]() ![]() ![]() 給食時間に明日の給食を気にしている子どももいます。 子どもにとって給食は毎日の楽しみですね。 4年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはこのお話が好きなようで、話し合いや意見の発表の場では積極的に活動しています。友だちの意見をきいて「確かにそのとおりかも」「いや、こうじゃないかな」と様々な意見が飛び交っており、面白いです。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 上手く鳴らすためのコツやポイントを詳しく解説されています。 この後上手に吹ける子どもたちも多かったです。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の歌声は本当に美しいので、聴いていてうっとりします。 元気が出ます。子どもたちもお互いのせんりつを聴き合いながら心地よく歌っています。 2年生 国語の様子![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとの大きな教科書に、大事な言葉や文をまとめました。 説明文のポイントを確認できましたね! 4年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() 竹笛は上と下のつくりのバランスに気を付けて書きました。 名前も堂々と書けるようになっていて筆づかいも上手になっています。 4年生 音楽
友だちの音色に耳を傾けてその人の音色の特徴を聴きます。
人によって得意な音や吹き方が違いますね。 友だちの音を聴いて、いいなと思うところを見つけてほしいです。 ![]() ![]() |
|