京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up27
昨日:76
総数:431101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

ゴーゴー5年生〜山の家 きらきらロード〜

画像1
画像2
画像3
 山の家が終わって各班でそれぞれ良かったところをきらきら星に書いて,送りあいました。「うわっうれしい。」など素敵な言葉が多く聞こえてきました。5年生の教室前にきらきらロード完成です♪

☆3シャイン☆ ハンドベースボール

画像1
画像2
今日で3時間目。ルールにも慣れて,準備も素早くできるようになりました。ゲーム時間を長くとって,楽しんでいます。
友だち同士で打ち方のアドバイスをするなど,いい声かけもできています。

☆3シャイン☆ ALTの先生と

画像1画像2
久しぶりにALTの先生と外国語の学習をしました。

「ABCDEFG・・・」とアルファベットを唱えたり,隠れたアルファベットを探したりする学習をして楽しみました。

6年 データの整理と活用

調べた結果をもとにデータの特徴をまとめようとがんばっていました。友だちとも相談しながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年 お手紙

「かぎかっこ」の付いている会話文に注目して、「がまくん」か「かえるくん」のどちらが話しているのか考えていました。
画像1
画像2
画像3

4年 走り高跳び

学習の場を自分たちでつくって、学習を進めています。用具を上手に使って学習しています。
画像1
画像2
画像3

あおぞら 〜6年生の学習〜

画像1
『ぐりとぐら』の作者が亡くなったと聞き、
6年生はさっそく読み聞かせをしていました。
人気の絵本、どんなストーリーだったかな。

あおぞら 〜図画工作〜

画像1
画像2
『小さな巨匠展』に向けて本日も頑張りました。
1人ひとりの作品にストーリーが見えてきました。

あおぞら 〜交流体育〜

画像1
画像2
画像3
3年生はハンドベースボールの学習を始めました。
攻撃も守りも楽しかったようです。

あおぞら 〜算数科〜

画像1
『長さ』の学習です。
定規を使って問題を解きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp