京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:29
総数:559731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

1年 音楽「せんりつでよびかけあう」

3人組になって、旋律をつなげて遊びました。

グループの発表が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 体育 「ころがしドッジボール」

今日は、ころがしドッジボール2回目でした!
3試合して、初めて勝ったチームや
上手にころがす子も増えてきました!

画像1
画像2
画像3

5年 マット運動

 体育では、マット運動に取り組んでいます。坂の場を使ったり、友達同士で見合ったり、いろいろな工夫をしながらがんばっています。「くるりん」ときれいに回っている人もたくさんいました!
画像1画像2

5年 気持ちがいいね!

 5年生の靴箱の前を通ると・・・靴がとてもきれいにそろえて入れてありました。
 「そうじの人がそろえてくれたのかな?」「みんなが自分の靴を意識して入れられたのかな?」などと考えながら、とてもうれしい気持ちになりながら通りました。
画像1画像2

あおぞら農園

画像1画像2
今日はサツマイモの収穫をしました。たくましく大きなサツマイモが育ちました。残ったつるを再利用できないか考えることもしました。どのように変化していくか楽しみです。

1年 国語 「くじらぐも」

今日から、くじらぐもの学習が始まりました。
音読では、「天までとどけ!一!二!三!」と
声を合わせて音読ができました!
画像1
画像2

1年 国語 かくれんぼ名人発表1

「うみのかくれんぼ」の学習の最後に
かくれんぼ上手な生き物をまとめたカードの交流を行いました!
はじめて聞いた生き物の名前や隠れ方などをみんなに
聞いてほしいと意欲的に取り組む様子が見られまました。
画像1
画像2

1年 国語 かくれんぼ名人発表2

作った紹介カードをおうちの人にも
見せたい!と張り切っていました。
持ち帰った際には、ぜひ聞いてあげてください!
画像1
画像2
画像3

1年 生活 しろちゃんとおもちちゃん1

「はやくお世話がしたい!」「もっとなかよくなりたい!」
と子どもたちは、モルモットに夢中です!
画像1
画像2

1年 生活 おもちちゃんとしろちゃん2

画像1
画像2
画像3
今日は、先日獣医さんに聞いた話をみんなで思い出し
しろちゃんとおもちちゃんをもう一度よく見て
気づいたことを話合いました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp