教員研修 体育科
今日は講師の先生をお招きして体育科の研修を行い、理論と実技の両方について学びました。子ども達が友達と関わりながら楽しく体育科の学習に取り組むことができるように、教員も研鑽を積んでいます。
【学校の様子】 2024-10-21 18:58 up!
野外炊飯 すき焼き風煮
山の家の学習で2回目の野外炊飯なので、1回目に比べると手際よく調理ができていました。
自分達で起こした火を使って、作った鳥すき焼き風煮、さて、どんな味がするのでしょうか?
【学校の様子】 2024-10-18 11:33 up!
火起こし体験
まいぎりと言う道具を使って、火起こし体験をしました。少しずつ煙が出て、ある瞬間にボッと火がつくと、大きな歓声があがりました。昔の人の知恵を感じながらの体験でした。
【学校の様子】 2024-10-18 09:59 up!
朝ごはん
昨日もしっかり寝た人が多く、朝から部屋の片付けも済ませるなど、段取りよく動いていました。その後、朝ごはんも美味しくいただきました。
【学校の様子】 2024-10-18 08:22 up!
花背山の家3日目
花背山の家3日目が始まりました!
最終日なので、シーツをたたんで返します。
これも自分たちで頑張っています。
【学校の様子】 2024-10-18 07:13 up!
最後の夜が終わりつつあります
キャンプファイヤーが終わりを迎え、司会が宿泊棟に戻るように伝えても、消えそうになった火をみんなで囲む子どもたちの姿がありました。
名残惜しいですが、花背山の家での最後の夜です。
【学校の様子】 2024-10-17 22:18 up!
盛り上がっています
厳かなスタートから、一気にゲームで盛り上がりました。レクレーションの係の子どもたちを中心に、みんなで協力して盛り上げようとする姿が素敵でした。
【学校の様子】 2024-10-17 19:53 up!
キャンプファイヤーが始まりました
真っ暗な闇の中、花背の山に住んでいる山の神から友情の火、喜びの火、平和の火をもらい、キャンプファイヤーが始まりました。
【学校の様子】 2024-10-17 19:16 up!
フィールドアスレチックに挑戦
山の家のアスレチックにチャレンジしました。高いところが怖い人も自分ができるものを選んで取り組んでいました。
明日は筋肉痛になるかもしれません。
【学校の様子】 2024-10-17 14:45 up!
フライングディスクゴルフ
一人一枚のディスクを持って、できるだけ少ない回数でゴールに入れ、ポイントを回ります。
始めはなかなか入らなかったディスクもコツをつかめば…
【学校の様子】 2024-10-17 11:12 up!