![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:93 総数:313315 |
2年 図画工作「まどからこんにちは」![]() ![]() 立ててみました。 動物園を作ってみたり、海の生き物をかいてみたり。 子どもたちの発想力にいつも驚かされます。 自分の思いをどんどん形にしていました! 6−1 掃除
6−1の子たちは、日々の掃除に、一生懸命に取り組んでいます。
それでは、掃除の様子を、ちらっと見てみましょう! 「京都一美しい教室」と自信をもって言えるほどに、友達と声をかけ合いながら掃除に励んでいます。 ![]() ![]() 6−1 掃除
6−1の子たちは、日々の掃除に、一生懸命に取り組んでいます。
それでは、掃除の様子を、ちらっと見てみましょう! 「京都一美しい教室」と自信をもって言えるほどに、友達と声をかけ合いながら掃除に励んでいます。 ![]() ![]() 6−1 掃除
6−1の子たちは、日々の掃除に、一生懸命に取り組んでいます。
それでは、掃除の様子を、ちらっと見てみましょう! 「京都一美しい教室」と自信をもって言えるほどに、友達と声をかけ合いながら掃除に励んでいます。 掃除で使った用具を、綺麗に整頓。これも美しいですね。 ![]() ![]() 6−1 掃除
6−1の子たちは、日々の掃除に、一生懸命に取り組んでいます。
それでは、掃除の様子を、ちらっと見てみましょう! 「京都一美しい教室」と自信をもって言えるほどに、友達と声をかけ合いながら掃除に励んでいます。 掃除が終わった人から、配りものがある時は自主的に行ってくれています。 周りを見て行動できるって、心が美しい証拠! ![]() ![]() 6-2外国語
We live together.
「Red list」の動物の気持ちを伝えるという学習を行いました。 今まで学習した表現を使って、伝えるための準備をしています。 ![]() 1年 図画工作 「さわりごこちはっけん」
いろいろなものを触ってみて、その感触を楽しみました。「ふわふわ」「つるつる」「ざらざら」と言葉に表し、発表しました。フープは、外側が「ざらざら」で、内側は「つるつる」だそうです。
![]() ![]() 6−1 掃除
6−1の子たちは、日々の掃除に、一生懸命に取り組んでいます。
それでは、掃除の様子を、ちらっと見てみましょう! 「京都一美しい教室」と自信をもって言えるほどに、友達と声をかけ合いながら掃除に励んでいます。 ![]() ![]() 6−1 読書の秋
授業後の余った時間に、学校図書館に行って、読書に親しむ時間をとっています。
本を読むことが好きな子が多く、友達と好きな本の種類について話し合ったり、本を貸し合ったりする様子が見られました。読書の秋、これからも本に親しむ時間を積極的にとっていきたいと思います。 ![]() ![]() 国語科 より良い学校生活のために![]() ![]() ![]() |
|