![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:36 総数:308307 |
3年生 外国語活動![]() ![]() 3年生 体育「マット運動」![]() ![]() 3年生 国語「おすすめの1さつを決めよう」![]() ![]() 3年生 国語「おすすめの一さつを決めよう」![]() ![]() ![]() 2年 体育「ボールけりゲーム(1)」
ボールけりゲームの学習が始まりました。
1年生の時にもやっていたことを思い出したようで、 「ああ!」 「やったやった」 とてきぱき準備をし、試合をしました。 風が強く、ボールが予想外の動きをすることもありましたが、 一生懸命ボールを追いかけたり、パスをしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 放課後掃除隊 隊員募集中![]() 参加するメンバーも増え、より一層頑張っています。 すばらしい活動です。 跳び箱運動2![]() やってみてどうなのか、感じたこと、思ったこと、提案を話し合います。 「友だちから、アドバイスをもらったら、跳ぶことができました」 「動画を見ながら、技に挑戦することができました」 お互いの意見を積極的に話し合うのが素敵です。 跳び箱運動1![]() ![]() ![]() 今日は、準備をしてから、ねらい1「自分のできるとびこし方で高さや向き、ふみ切り板の距離の違う跳び箱に挑戦する」にチャレンジしました。 子どもたちは、タブレットで動画を見て技の確認をしたり、友だちと相談しながら練習をしたりしました。 同じ漢字でも読み方が違う漢字![]() ![]() 意味は同じでも、使い方によって読み方が変わることを楽しみながら学ぶことができました。 安全ノート 標識と標示![]() もし、標識や標示がなかったらどんなことが困るのかを班で話し合い、交流しました。 「ルールがないと安心して外に出られない」 「事故が起こってしまう」 と、子どもたちの中で、道路を歩く時の標識や標示をしっかり見る、守るということが大切であると思ってくれたのではないかな、と思います。 |
|