5年生 体育
体育では鉄棒をしています。逆上がりに挑戦している人が多く、補助具などを使って練習しました。自分の目標に向かってがんばって練習しています。
【5年生のページ】 2024-10-22 13:09 up!
2年生 体育科「なわとび」
体育館で縄跳びの学習をしています。今までにできた技や2年生になって知った新しい技に挑戦している姿が見られました。
【2年生のページ】 2024-10-22 13:09 up!
2年生 国語科「秋がいっぱい」
秋の言葉集めをしました。秋に関係している言葉を集めました。この後、秋だと感じた場面を文章を書きました。
【2年生のページ】 2024-10-22 13:09 up!
2年生 音楽科「リズムをかさねて楽しもう」
「山のポルカ」を鍵盤で弾いてみました。リズムが早かったり、新しい指使いがあったりして、粘り強く取り組んでいる様子でした。
【2年生のページ】 2024-10-22 13:08 up!
3年生 書写「ひらがなの筆使い『つり』」
平仮名の「曲がり」と「はらい」の筆使いに気を付けて、字形を整えて書けるようにがんばっています。
【3年生のページ】 2024-10-21 09:24 up!
3年生 国語科「すがたをかえる大豆」
学校司書の先生に、すがたをかえる食材について書かれた本を紹介してもらいました。身の回りにあるさまざまな食材が姿をかえて別の食べ物にかわっていることを知り、子どもたちはとても驚いた様子でした。
【3年生のページ】 2024-10-21 09:24 up!
3年生 音楽科「拍にのってリズムをかんじとろう」
手拍子を使って、リズムづくりをしています。子どもたちそれぞれが自分で考えたリズムを次の音楽科の学習の時間に発表します。発表会が楽しみです。
【3年生のページ】 2024-10-21 09:23 up!
5年生 国語
国語では、「よりよい学校生活のために」テーマを決めて話し合い活動をしています。今日はグループで考えを広げる話し合いをしました。各グループで意見の整理の仕方を考えて話し合っています。
【5年生のページ】 2024-10-21 09:23 up!
5年生 図画工作
5年生は、図工で版画をしています。「世界遺産」をテーマに下絵をかきました。この後、転写し、彫刻刀で彫り進めていきます。
【5年生のページ】 2024-10-21 09:23 up!
6年生 理科〜土地のつくりと変化〜
地面の下はどうなっているのだろうか。いろいろな予想を立てて考えました。
【6年生のページ】 2024-10-21 09:23 up!