円と球
算数科「円と球」の学習が始まりました。初めてコンパスを使って円をかきました。様々な大きさの円をかき、楽しんで活動することができました。これからもコンパスの使い方を練習していきます。
【3年の部屋】 2024-10-10 15:54 up!
親子草ひき
今日の親子草引きたくさんご参加していただきありがとうございました。子どもたちも、初めての草引きで最初は戸惑っていましたが、綺麗になっていくことに嬉しくなり、楽しくたくさん草引きをしていました。
【1年の部屋】 2024-10-10 15:54 up!
親子草引き
運動場や中庭、花壇の周りなどの草引きをしました。
多くの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
運動会に向けて、校内の環境整備が進んで気持ちの良い状態になりました。
【学校の様子】 2024-10-07 13:44 up!
くじらぐも
画用紙をちぎってくじらぐもをつくりました。
自分だったらどこに乗ろうかなと考えて絵をはりました。
【1年の部屋】 2024-10-07 09:55 up!
社会科「自然災害からくらしを守る 〜避難所体験〜」その4
保険衛生班を中心に、マンホールトイレを設置しました。水洗ではない和式のトイレに驚いていましたが、いざという時はこのトイレを使うんだと真剣に話を聞き入っていました。
【4年の部屋】 2024-10-07 09:55 up!
社会科「自然災害からくらしを守る 〜避難所体験〜」その3
情報広報班では災害の規模や交通機関の状態、物資配給がいつになるかなどの情報をまとめて避難所内に共有していました。
【4年の部屋】 2024-10-07 09:55 up!
社会科「自然災害からくらしを守る 〜避難所体験〜」その2
段ボールでベッドを作ったり、新聞紙でスリッパを作ったり、災害時も快適に過ごせるようにその場にある物で代用する知識を教えてもらいました。
【4年の部屋】 2024-10-07 09:55 up!
社会科「自然災害からくらしを守る 〜避難所体験〜」
10月2日(火)に体育館で避難所体験を実施しました。学年合同で、総務班、管理班、物資班、食料班、救護・要配慮者班、保健衛生班・情報広報班の7つにわかれ、実際に災害時の避難所の仕組みや生活を体験しました。
西京区役所洛西支所・防災担当の方や新林自主防災の方もご協力してくださり、よりリアルな体験ができました。
【4年の部屋】 2024-10-07 09:55 up!
親子草引き実施について
おはようございます。
本日の親子草引きは実施いたします。
9:00開始です。
お時間がありましたらご参加していただきますようお願いいたします。
PTA会長 山本 大志
【学校の様子】 2024-10-07 07:23 up!
親子草引き延期のお知らせ
日ごろはPTA活動にご協力いただきありありがとうございます。
10月4日(金)に予定していた「親子草引き」ですが、雨天のため10月7日(月)に延期いたします。
7日(月)の実施の有無については、当日の朝にすぐーると学校ホームページでお知らせします。
PTA会長 山本 大志
【学校の様子】 2024-10-03 13:01 up!