![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:84 総数:510433 |
むくのき学級 芋掘り(1)![]() ![]() 5年生 学習の様子(10月18日)
5年生は、理科の「流れる水のはたらき」の学習をしています。
先週は、砂場に作った砂山に水を流し、どんな様子になるかを観察しました。今日は、その時に気付いた「浸食」「運搬」「堆積」の3つの「流れる水のはたらき」が、どのようなところで見られるかについてや、水の量が増えると流れる水のはたらきに変化があるのかなどについて実験して確かめました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(10月18日)
4年生は、「ほんのもり」で本を選んでいます。
昨日は運動会で迫力いっぱいの力強い演技を披露した4年生ですが、今日は静かに図書室で心の栄養を取っています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(10月18日)
1年生は、図工の「カラフルいろみず」の学習をしています。
絵の具を水で薄めて色水をつくり、ペットボトルに入れていろいろな色合いを楽しんでいます。絵の具を混ぜたり、水の量を調整したりすることで、色水の感じも変わります。中には、ペットボトルのキャップの裏に絵の具をつけておき、ペットボトルをふることで色を変化させて楽しんでいる子もいました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(10月17日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・肉みそ納豆 ・手巻のり ・ほうれん草のおかか煮 ・キャベツの吉野汁 ・牛乳 です。 「肉みそ納豆」は、名前の通り納豆を使った献立です。学校では、ひきわり納豆を使用しています。ひきわりの細かい納豆と、牛ひき肉、たまねぎ、九条ねぎが上手くからみ、ごはんに乗せてのりで巻くと、とてもおいしくいただくことができました。子どもたちも手巻きのりで巻き、喜んで食べていました。 運動会で全力を出し切った後でぺこぺこのお腹に、おいしい給食をおなかいっぱいいただくことができました。 ![]() 運動会(16)「閉会式」(10月17日)
全ての競技・演技を終えて、閉会式を行いました。
今年度は、午前中のみの運動会として実施しましたが、どの学年も全力で競技や演技に取り組む、すばらしい運動会でした。 この1か月ほどの間、競技や演技の練習だけでなく、6年生は係活動もがんばってくれました。前日準備は6年生が、片付けは5年生の子どもたちががんばってくれました。高学年が学校のリーダーとして梅津小学校のみんなを引っ張る、頼もしい姿もたくさん見られました。 PTAの本部役員・クラス委員のみなさまには、受付や自転車の整理など、大変お世話になりました。ありがとうございました。 そして何より、保護者のみなさま、地域のみなさまには、子どもたちにあたたかい声援と拍手をいただき、ありがとうございました。今日がんばったことが、子どもたちの自信につながり、これからの自分を支える力になっていくと思います。本日に至るまでの間、ご支援をいただき、本当にありがとうござました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(15)「6年生・むくのき学級 Go to Future 〜ありのままの自分で〜(2)」(10月17日)
限られた練習時間の中でも自分から主体的に取り組み、1人ではできないことをみんなの力でできるようにし、励まし合い、支え合って今日の運動会本番を迎えました。
そろいの真っ赤なTシャツを着て、さすが6年生という姿を見せてくれました。最高学年にふさわしいとても素敵な演技でした。 ![]() ![]() ![]() 運動会(14)「6年生・むくのき学級 Go to Future 〜ありのままの自分で〜(1)」(10月17日)
プログラムNo.13 6年生・むくのき学級の団体演技「Go to Future 〜ありのままの自分で〜」です。
運動会のすべての競技・演技を締めくくるのは、やはり6年生による団体演技です。6年生は5曲の音楽にのせて、表現運動、集団行動、ウェーブ、フラッグ演技、ダンスなど、多彩な演技を披露しました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(13)「5年生・むくのき学級 勝利をひきよせろ!!〜5STARS〜」(10月17日)
プログラムNo.12 5年生・むくのき学級の団体競技「勝利をひきよせろ!!〜5STARS〜」です。
5年生の団体競技は綱引きですが、普通の綱引きと一味違います。向き合って対戦する2クラスで対決しますが、見ているクラスの子どもたちも「おたすけクラス」として途中からどちら一方に加勢し、引き分けさせることができたら「おたすけクラス」の勝ちになるという仕組みです。 総当たりで3試合しましたが、全校のみんなの一生懸命な応援の声に力をもらい、今日は3試合とも拮抗して引き分け。3クラスとも、「おたすけクラス」で1勝ずつでした。 ![]() ![]() ![]() 運動会(12)「2年生・むくのき学級 ヒーロー参上!!」(10月17日)
プログラムNo.11 2年生・むくのき学級の団体演技「ヒーロー参上!!」です。
2年生は「最高到達点」「開幕宣言」の2曲の音楽に合わせてダンスを踊りました。手首に着けたリボンを生かすために、大きな動きになるように工夫して踊りました。隊形移動もばっちり決まり、とてもかっこいい「ヒーロー」の姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|