![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:32 総数:418863 |
3年 算数科「重さ」![]() ![]() ![]() 4年生 理科「とじこめた空気や水」
今までに学習したことを生かして
空気と水を一緒に閉じ込めるとどのように押し縮められるのかについて調べました。 ・空気だけ押し縮められる ・空気も水も押し縮められる ・空気が水を押し縮める ・空気も水も押し縮められない など様々な予想が出ました。 実際に実験をして確かめている様子です。 ![]() ![]() ![]() 3組 陶芸体験(判子作り)![]() ![]() ![]() 来週はいよいよ作品作りです。粘土をこねて作品を作ることも、そこに手作りの判を押すことも楽しみですね。 2年 学習の様子![]() ![]() そでふれでは、鳴子を使って、精一杯の演技を披露することができました。楽しかったこと、悔しかったこと、できたこと、次にしたいことなど、運動会を振り返ることができました。これからも、この経験を生かして、今後の学習活動に生かしていきたいと思います。 運動会![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、ご準備や応援ありがとうございました。 運動会 閉会式![]() ![]() どの学年もこれまでの練習の成果を出し切っていました。 みんなよく頑張りました! 3年生 運動会
3年生は運動会で、80メートル走と台風の目を行いました。80メートル走では、最後まで諦めず走る姿が印象的でした。台風の目では、赤組・白組どちらも力を合わせ、白熱した戦いとなりました。3年生の頑張る姿はとても輝いていました。
4年生との玉入れでも、声を掛け合いながら協力して玉を入れていました。 ![]() ![]() 4年生 運動会![]() ![]() ![]() 80m走、3・4年合同玉入れ、ソーラン節でした。 100%の力を出し切って、一生懸命最後まで頑張ってくれました。 4年生 運動会(ソーラン節)![]() ![]() ![]() 大きい声と体を大きく使った踊りで、今までで一番かっこいい姿を見せてくれました。 4年生 運動会(80m走)![]() ![]() ![]() |
|