![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:424302 |
5年生 買い物をするときに![]() ![]() どのように買うのかを考えました。 お店や専門店で実際に手に取って、見て買う子もいれば、 ネットで注文する子もいました。 どちらにも良いところがあり、良くないところもありますが、 自分でよく考えて買い物をすることが大切であることを学びました。 5年生 どれだけ見えているかな?![]() 一人ずつ、養護教諭に検査してもらい、 自分の今の視力を確認しました。 2年生 生活科 「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() 2年生 生活科 「あそんで ためして くふうして」
2年生の生活科「あそんで ためして くふうして」の学習では、動くしくみを使ったおもちゃを作っています。でき上がる前に、たくさん試してアドバイスをもらって、さらに工夫をして作っています。
![]() ![]() 2年生 かけ算![]() ![]() 5年生 理科のテスト2![]() ![]() ![]() イラストを交えてまとめている子や 文章で書きまとめている子もいます。 この頑張りが良い結果に繋がればいいなと思います。 5年生 理科のテスト1![]() ![]() これまでの学習で新聞を作りながら学びを深め、 自主学習でテスト前の復習を行い、テストに臨みました。 自分の中での良い点数目指して頑張っています。 4年生 社会見学7
昼食後、動物園で自由行動をしている様子です。いろいろな動物を見て回り、とても楽しそうに過ごしていました。
![]() ![]() 4年生 社会見学6
京都市動物園で昼食を食べました。みんなでお弁当を食べる子どもたちの顔は、キラキラしており、とても嬉しそうにしていました。すてきな思い出ができました。お弁当のご協力、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学5
琵琶湖疏水記念館での様子です。当時実際に使われていた道具や、設計図などを見ることで、さらに学びを深めていました。
![]() ![]() ![]() |
|