![]() |
最新更新日:2025/09/07 |
本日: 昨日:19 総数:374102 |
1年 図画工作科 「おってたてたら」
色画用紙を動物や建物の形に切り、自分たちの町を協力して作りました。さらに、お気に入りの場所を見つけて交流しました。
![]() ![]() 4年![]() ![]() 国語は「短歌と俳句」、算数は「割合」の単元を学習しています。 10月16日(水)きょうの給食![]() 今日のクリーム煮は、米粉で作られています。米粉のやさしいあま味を感じながら食べました。キャベツもじゃがいももやわらかくおいしかったです。 ごちそうさまでした。 6年 社会![]() 「なぜ織田信長や豊臣秀吉は天下統一を成しとげたと考えられるか。」を今まで授業で学んだことや教科書などを参考にして、ノートに書いてまとめました。 1年 図工![]() ![]() 自分の好きな動物や建物を色画用紙で作り、街を作りました。その街の写真を撮り、アピールポイントやがんばったところ、工夫したところにしるしをつけ、タブレットで写真を提出しました。 3年 国語![]() ![]() ![]() 「一年生が楽しめそうかな。」や、「この絵はかわいいからおすすめだな。」「誰が読む?」など、班にわかれて相談したり、、学級文庫からおすすめの本を探しました。来週は図書室でも本を探し、おすすめの1冊を決めます。 2年 算数![]() ![]() そのあと、文章問題に取り組みました。今までたし算を使って答えを出していましたが、今日は九九を使って答えを求めました。 5年 体育![]() ![]() ![]() 3年生 体育![]() ![]() ![]() 10月9日(水)きょうの給食![]() 白いんげん豆のチャウダーは、白いんげん豆をすりつぶしたものを、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどの材料と一緒に煮込んだものです。白いんげん豆のやさしい甘さを味わいました。 ごちそうさまでした。 |
|