![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:20 総数:558794 |
5年 エコクッキング2
2組の様子です。
![]() ![]() 5年 エコクッキング!
今日は調理実習でした。ご飯とみそ汁を作りました。大阪ガスネットワークの方にお越しいただき、環境のことも考えた「エコクッキング」に取り組みました。みそ汁のだしを取った「かつおぶし」でふりかけも作りました。「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。ぜひおうちでも作ってみてくださいね。
![]() ![]() 5年生 家庭科 エコクッキング![]() ![]() お鍋で炊いたご飯や鰹節で取っただしの効いたお味噌汁、だしを取った後の鰹節を使ってふりかけを作りました。子どもたちは嬉しそうにおいしくいただきました。 1年 青と夏
だんだんと振付けを覚え、
子どもたちなりに、かっこいいを目指して 頑張っています! ![]() ![]() 運動会「応援練習」![]() 赤組も白組も、応援団を中心に一生懸命練習していました。 どの学年も大きな声が出ていたので、当日の「エール交換・応援合戦」が楽しみです。 児童が考えた、オリジナルの応援も楽しみにしていてください。 全校応援練習![]() ![]() ![]() 運動会当日は開架式で、応援合戦を行います。息の合った応援を披露します。楽しみにしていてください。 1年 運動会の練習1
運動会の日程が近づいてきました!
子どもたちは、暑い中ですが 一生懸命に練習しています。 頑張っている姿はとてもかっこいいです! ![]() ![]() ![]() 1年 運動会の練習2
移動の練習をしたり振り付けを確認したりと
努力!全力!協力!を合言葉に 本番まで駆け抜けたいと思います! ![]() ![]() ![]() 1年 国語「うみのかくれんぼ」
うみのかくれんぼに出てきた
「はまぐり」「たこ」「もくずしょい」の中で 1番すごいと思った生き物について交流しました! ![]() ![]() ![]() 1年 カタカナの学習
2学期に入り、カタカナ・漢字の学習を
中心に頑張っています。 カタカナの定着のために、プリントや宿題などでも 取り組んでいきたいと思います! ![]() ![]() ![]() |
|