京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:21
総数:420049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「学び合い 高め合い 夢に向かって進む 北白川の子」

野外炊飯 すき焼き風煮

画像1画像2
山の家の学習で2回目の野外炊飯なので、1回目に比べると手際よく調理ができていました。
自分達で起こした火を使って、作った鳥すき焼き風煮、さて、どんな味がするのでしょうか?

火起こし体験

画像1画像2
まいぎりと言う道具を使って、火起こし体験をしました。少しずつ煙が出て、ある瞬間にボッと火がつくと、大きな歓声があがりました。昔の人の知恵を感じながらの体験でした。

朝ごはん

画像1
昨日もしっかり寝た人が多く、朝から部屋の片付けも済ませるなど、段取りよく動いていました。その後、朝ごはんも美味しくいただきました。

花背山の家3日目

画像1画像2
花背山の家3日目が始まりました!
最終日なので、シーツをたたんで返します。
これも自分たちで頑張っています。

最後の夜が終わりつつあります

画像1
キャンプファイヤーが終わりを迎え、司会が宿泊棟に戻るように伝えても、消えそうになった火をみんなで囲む子どもたちの姿がありました。
名残惜しいですが、花背山の家での最後の夜です。

盛り上がっています

画像1画像2画像3
厳かなスタートから、一気にゲームで盛り上がりました。レクレーションの係の子どもたちを中心に、みんなで協力して盛り上げようとする姿が素敵でした。

キャンプファイヤーが始まりました

画像1画像2画像3
真っ暗な闇の中、花背の山に住んでいる山の神から友情の火、喜びの火、平和の火をもらい、キャンプファイヤーが始まりました。

フィールドアスレチックに挑戦

画像1画像2画像3
山の家のアスレチックにチャレンジしました。高いところが怖い人も自分ができるものを選んで取り組んでいました。
明日は筋肉痛になるかもしれません。

フライングディスクゴルフ

画像1画像2画像3
一人一枚のディスクを持って、できるだけ少ない回数でゴールに入れ、ポイントを回ります。
始めはなかなか入らなかったディスクもコツをつかめば…

朝ごはんの後片付け

画像1
今回もきちんと後片付けまでがんばりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

学校のきまり について

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp