京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/11
本日:count up24
昨日:60
総数:337123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

【行事】避難訓練(火事)

避難訓練を行いました。
調理室から出火したことを想定し、避難経路の確認をしながら速やかに体育館へと避難することができました。

体育館では校長先生の話に静かに耳を傾けている姿が見受けられ、真剣に訓練することができていました。
画像1
画像2
画像3

【部活動】サッカー部

サッカー部、新人戦の最終戦がありました。相手は、リーグ全勝で首位の西ノ京中学校でした。

序盤から一進一退の攻防で、先制点は小栗栖中学校でした。この予選リーグを通して、守り方をしっかり考え、作戦を練り、成長してこれました。

1-0でリードできたことは大きな成果です。


終了が近づいたころに1点を返されて、結果は引き分けでした。悔しさは心にしっかり持ち続けてこれからの生活に生かしてください。まだまだ学校生活・部活動共に成長できます。

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからもサッカー部をよろしくお願いします。
画像1
画像2

小栗栖Finalフェスタ2

小栗栖Finalフェスタ2
各ブースでの様子、舞台発表(小栗栖の歴史、自主映画、ダンス、リフティング、歌、朗読)です。
画像1
画像2
画像3

【2年生】学習の様子

【2年生】2−4調理実習

 家庭科の調理実習で「蒸しケーキ」作りをしました。
 材料を計量するところから始まり、サッと混ぜたらチョコチップを入れて、
 型へ流し込みました。そして、いよいよ蒸し器へ!
 待つこと15分で、ふわふわの「蒸しケーキ」の完成です。
 みんなで協力してできました。
画像1
画像2
画像3

小栗栖Finalフェスタ

 本日、小栗栖宮山小学校、石田小学校3年生、はなぶさ保育園の園児さんをお招きして、小栗栖Finalフェスタが行われました。
小栗栖中学校3年生が用意した各ブースでは小学生、園児がメンコや射的などの縁日遊びを楽しんでくれました。
また、舞台発表では令和6年度末で幕を閉じる小栗栖中学校の歴史を振り返りました。その後、3年生制作の短編映画を鑑賞し、朗読、特技披露、ダンス発表が行われました。会場も一体となりとても盛り上がりました。
来場していただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】学習の様子

本日は、一次関数の考えを使って、3つの携帯会社のプランのうちどれが一番得であるかを考えました。

班で話し合うこと、全体で議論すること、とても楽しそうでした。来週は確認プログラムもありますし、半年やってきたことを出し切ってくださいね。
画像1
画像2

【2年生】学習の様子

来週に控えた体育祭の練習が始まっています。

2年生は、昨年を大きく超えるエネルギーで練習に臨んでいます。各クラスが勢いよく競技に参加しているのをみると学年の教員も胸にグッと熱い思いが…

楽しく、白熱した時間にしていきましょう。
画像1
画像2

【2年生】学習の様子

この写真がなにかわかりますか。

これは数学が終わってからの休み時間(5分後)の様子です。最後まで…というか終わっても一生懸命取り組み続けました。

こうした関心と努力の積み重ねによって可能性は無限大です。引き続き頑張りましょう!
画像1
画像2

授業の様子(家庭科)

 家庭科の授業で調理実習が行われています。
チョコチップ蒸しパンを作っています、
慣れない手つきですが、一生懸命に調理しています。
調理している生徒がいる中で、自ら気づいて調理器具を洗っている生徒もいます。
みんなのすばらしい姿がたくさん見られる授業です。
出来栄えもなかなか上出来です。家でも挑戦してみてください。
画像1

秋季大会 サッカー部

 28、29日にサッカー部が秋季大会に出場しました。
29日 対 大淀中では前半に1点を先制されたものの
後半に2点を得点し、見事逆転勝利を収めることができました。
部員も増え、活気のある試合でした。
今後の成長が楽しみです!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

小栗栖だより

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp