書写 毛筆
みんなの作品をホワイトボードに貼りだします。「○○さんのここが上手!」「□□くんの字、太くていい!」など、友達の作品を見て、よりよい字を書こうという意欲がさらにわいてきたようです。
【3年生】 2024-10-07 09:14 up!
書写 毛筆
3画目も上手に筆圧を弱めながら、筆をスライドさせていくと・・・ほら、上手に書けた!
【3年生】 2024-10-07 09:14 up!
書写 毛筆
大の3画目もこだわって書いています。形を整えるのが難しい。
【3年生】 2024-10-07 09:13 up!
書写 毛筆
筆圧を強くして「大」という字を太く書いています。力強く書きましょう。
【3年生】 2024-10-07 09:13 up!
書写 毛筆
「はらい」は筆圧を上手に抜くことがポイントでした。難しいですが、がんばっています。
【3年生】 2024-10-07 09:13 up!
書写 毛筆
書写で毛筆の学習をしました。今回は「はらい」の練習をして、「大」という字を書きました。みんな上手に書けるように集中して何度も練習していました。
【3年生】 2024-10-07 09:13 up!
かさの学習
かさの学習をしています。どの容器のかさが一番多いのかを、いろいろなやり方を試しながら考えました!
【3組】 2024-10-04 17:15 up!
運動会練習
いよいよ来週!
暑さや雨で体育館練習が続きますが、とってもがんばっています!
【3組】 2024-10-04 17:15 up!
運動会 ダンス練習
9月24日から、低学年主催のダンス練習会が始まりました。
たてわりの教室メンバーで体育館に集まり、1・2年生の踊りをお手本に練習しました。
1・2年生は、運動会を盛り上げるために一生懸命練習していたので、お兄さんお姉さんに教えられて嬉しそうでした。
運動会当日は、全校ダンスから始まります!お楽しみに。
【学校の様子】 2024-10-04 12:09 up!
運動会カウントダウンスタート!
10月4日(金)から、運動会のカウントダウンが始まりました。
登下校でみんなが見られるように、校門と南門にはられています。
カウントダウンカードには、運動会スローガンの下に、子どもたち一人ひとりの運動会でつけたい力が書かれています。行事委員会が企画したスロ−ガンカードを活かして、運動会・進行係がアイデアを出してくれました。
運動会当日は全学年分を掲示しますので、ぜひご覧ください!
【学校の様子】 2024-10-04 11:52 up!